2023/07/10

ハワイのホテル

アクアパームス・ワイキキ停留所


ワイキキからワイキキトロリーで
ヒルトンハワイアン・ビレッジに行くには、
アラモアナ方面行きのピンクラインに乗って、
ここで下車します。

ヒルトンハワイアンには、ほんの少し歩きます。


でも、このホテルからアラモアナセンターへは、
1駅と便利!


数年前に日本の友達が、
アクアマームス・ワイキキに
宿泊したことがあります。

その当時、
チェックインをする友達を待っていたら、
日本から旅行に来られたカップルがいてはったので、
初対面だと言うのに、
ついつい声をかけたことがあるんです。


そのカップルは新婚さんで、

「お金もなくて、英語も話せないけど、
勢いでハワイに来ました!
子供が出来たら来れないと思うし、
来たら何とかなるかなって思って」

と、こんなことを話されていました。

行動力には勢いが付きものですね~。


お節介BBAの私は、カップルに、
JCBクレジットカードを持ってるか?
を聞いて、
日本語対応の無料JCBラウンジと、
ワイキキとアラモアナ間を無料で走る、
ピンクラインのことを伝えました。




目の前にトロリーの停留所があるのは、
便利ですよね!
バス停もすぐそばにあります。

現在、ピンクラインは、
JCBのクレジットカードを持たない場合、
ワンデーパス(一日乗車券)が
誰でも5ドルになっていて、
トロリー内では、
支払いが出来なくなっています。

ウェブサイトか、
ワイキキショッピングプラザ内で、
チケットを購入するようになりました。


昨日は、
このホテルのロビーを撮って来ました。





















ロビーはこじんまりしているけど、
新しく改装したばかりのようで綺麗です👍

アクアパームス・ワイキキから、
近くの横断歩道を渡ると、
すぐにヒルトン・ハワイアンビレッジなので、
ビーチに行くには、
ヒルトンの中を通って行くことが出来ますよ。

立地がそこそこいいのに、
リーズナブルだと口コミがいいホテルです。

ただ、以前は、
エキストラベッドの確約が出来ないと言われたそうです。

ワイキキの中心地からは、ちょっとだけ離れているけど、
ビーチは徒歩5分程

レンタカーで行動する。

夜にザバスに乗るのは抵抗がない。

ベランダからの景色は、
あまり気にならない。

それよりもリーズナブルさを重要視したい。

そんな方に向いてるホテルではないかな?


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/07/09

バスを途中下車して行ったところ




昨日は、ちょっとしたハプニングがあり、
ちょっとしたことなのに、
私の心に怒りが出てしまった。

認知症の義母との同居が、4か月目に入り、
ちょっとしたストレスの積み重ねが、
私を苛立たせたのかも知れない。

認知症のお母さんの世話をしていた、日本の友達を思い出し、
よくお世話されてて、偉かったな~
よく、頑張らはったな~

と、友達を改めて尊敬し、
ちょっと、今日あった義母の話を聞いてもらおうかな~?

でもな~、
愚痴になってもあかんしな~・・・

なんて思いながら、YouTubeで英語を聞いていたら、
いつの間にか寝落ちしてしまった😴

と、朝に、携帯を見ると、
その友達から、連絡が来ていて、
昔からいつもこうやって、以心伝心があります。

中学校からの友達で、
彼女とは、縁があってハワイに移住しても繋がっています。

お互いに引っ越しをして、
連絡が途絶えた時があったのだけど、
ある日、友達の赤ちゃんが、友達の携帯を触っていて、
それがたまたま私の電話番号を押したもんだから、
そこから縁がまた繋がった。

誰かが言ってました。

縁がある人とは、たとえ海を越えて離れても、
何があっても、また、いつか何処かで縁が繋がるもんだって。

ほんとにその通りです。

赤ちゃんと言えば、
つい最近のハワイニュースで、こんなニュースがありました。

出産予定日を間近にした妊婦さんが、陣痛を迎えたので、
ハワイのH3ハイウェイを走って病院に向かっていると、
突然、お産が始まり、
なんと、車の中で出産をされました。

運転手は旦那さんで、いとこの人も一緒で、
赤ちゃんが生まれて、気道を確保して、
無事に産声が聞こえました。

病院に着くまでに間に合わないと思ったので、
車内での出産になったそうですが、
実は、これが初めてではないそうで、
以前は、病院の緊急治療室の外で出産されたんだって。

ザ・世界仰天ニュースのVTRになりそうな話ですよね!

ハワイは病院で出産しても、2日後には退院です。



今日は仕事帰りに途中下車をして、海を見に行きました。

ビーチではみんな楽しそうだった~。











最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!



ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/07/07

家賃高騰のハワイ





バス通勤をしていて、
ワイキキのメインストリートに入った途端、
一気に楽しい雰囲気が見られて、
通勤時間も楽しいのだけど、

問題は、たま~に渋滞に遭うこと。

先週は、
水道工事(Water pipe construction)の為に、
バスが迂回して、
危うく、遅刻しそうになった。

勤務体制は、シフト制なので、
時々、お昼からの出勤になるのだけど、
イベントなどで、
カラカウア通りが歩行者天国になると、
これまた、道路が渋滞する。

私の仕事は、
私が遅刻すると困る人が大勢いるので、
遅刻は厳禁なのです。


そこで、勤務先に近い場所で、
徒歩圏で行けるアパートを探していた。

ところが!!!!

ここ数年、ホノルルの家賃高騰で、
今住んでいるアパートの家賃に、
1か月のバス代80ドルをプラスしたとしても、
何処にもそんな価格で見つけられない!

私の希望の地域では
2BRのアパートで2000ドル以上
日本円で、およそ28万円です!!

4BRになると、3700ドル
日本円で、およそ53万円って!!😲

ワンルームでさえも
平均価格が1600ドル以上のホノルルです。
日本円で23万円


最近のハワイニュースで、
ホノルルの家賃が5年前と比較すると、
平均家賃が25%もあがってるそう。

ホノルルの時給、安いのに~

ハワイで生まれ育った
多くのハワイアンの人達は、
アメリカ本土に引っ越しをされています。


今のアパートは便利なところで、
困る点もあるけれど、
住民さん達も、みなさん良い人ばかり。

ハワイでは隣の部屋と
ベランダが繋がっていたり、
共同の洗濯場で、
コインランドリーってところも多い中、
我が家のベランダは洗濯機もプライベートだし、
これには満足しています。

だけど、私の希望としては、
渋滞で遅刻を心配することなく、
職場まで、徒歩か自転車で行きたい。

今すぐにでも引っ越ししたいけど、
家賃のことを考えると、
なかなか思い通りにはいかないハワイ生活です。











日本の不動産を売却しようとした時に、
偶然にタイミングが合って、
その不動産業者に決めたことを思い出しました。

住まいに関しても、
また縁とタイミングというものがあるのでしょう。

人生、何が起こるかわからないものだから。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村