2024/02/13

春節のタブーを読んでいたら、それが殆ど当てはまっていたこと













2024年2月12日 Monday

2月10日に春節、旧正月を迎え、
ワイキキでも、千と千尋に出て来る
湯婆婆を思い出させる提灯が飾られています。


昨日の朝、
ハワイニュースを読んでいたら、
旧正月を祝う日に、してはいけないこと

と言うのが書かれてあるのを目にした!


そこに、何と!

時は既にもう遅し!!

私も主人も、やらかしてしまったタブーが、
いくつか当てはまっていた💦


まずひとつめは
病気とか、亡くなるとか、
そういう言葉を使ってはいけないと言うこと。

私は、いつも明日のことはどうなるか分からないと思っていて、
もし、私に万が一のことがあったら、

「次は、お料理やお菓子作りの上手な、
バイリンガルの若い女性と再婚して!」

なんて、主人と話し合っていた。


病気とか亡くなるとか、そういう言葉を言うと、
運気を逃して、病気を呼んでしまうって意味があるんだって。


ふたつめは、
前髪を切ってしまったこと。

髪を切ることは、“幸運を落とす“と言う意味があるそうです。


みっつめに、
悲しんでしまったこと。


ちょっと前に、YouTubeで、
アルプスの少女ハイジの英語字幕を見つけて、
これにすっかりハマってしまって、
夢中になってのめり込んで観ていたら、
これらのシーンで、もう、号泣してしまった。

アルプスの山で、伸び伸びと平和に暮らしていたハイジが、
大都会に移住して、暮らしが合わなかった為に夢遊病になった場面

「車椅子に乗っているより、
草の上に座ってる方がずっといいに決まってるわ」

と、ハイジがクララの医師に言った場面

クララの歩行訓練中、
お爺さんがクララの気持ちを解ってあげたことで、
クララが号泣する場面


もらい泣きして、悲しんでしまった😭


どんだけ涙腺弱ってるん(笑)


大人になって観ると、
そのシーンだけではなく、
ハイジの純粋さに泣けるシーンがいっぱいあります。


これだけではなく、さらには・・・

旧暦の元旦には、
主人が私の朝寝坊を起こし、
私は床を掃いて掃除をし、
夕方には主人がゴミを出した。

2人ともシャワーもして、髪も洗ったし、
私は針も、包丁もハサミも全て使った。


これ、全てタブーとされてることなんだって😰

今朝、初めて知りました。


日本も元旦は、掃除やお料理をしてはいけいタブーがあるんですね?
だから、年末の大掃除とおせち料理がある。


今もこのタブーを守っている人は、
どれくらい、いてはるのだろうか?




















昨日は88歳の女性が、
赤いフリフリの膝丈ドレスを着てはりました。

すごく可愛かったです😃


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/02/12

ワイキキビーチの近くで、消火栓から大量の水が!!



2024年2月11日 Sunday
晴れ☀

昨日のハワイニュースで、
カラカウア通りが大変だったと知りました。

ワイキキを走るトロリーが、
消火栓にぶつかって、
消火栓から、大量の水が噴き出したからです。


場所は、ワイキキを観光したことがある人や、
ワイキキの動画を観たことがある人なら、
知っている有名な場所です。






この画像は2023年に撮影



デューク・カハナモク像がある付近




事故の状態は詳しくわからないけど、
ぶつかったのが歩行者ではなく、
消火栓だったのが、まだ救われたと思います。

デュークス像の前なら、
トロリーは停車しようとして、徐行していただろうし、
スピードが出ていないなら、
乗客も、ケガをしている人がいなかったのではないかな?
と、私は思います。

現場にいなかったので、
あくまでも予想ですが・・・


ハワイは全米一、
交通事故が多い州だそうで、

ここ数年、横断歩道を渡らない歩行者も多く見られます。

赤信号で堂々と平気で渡る人、
信号を守っていない人が、凄く多いです。

突然、スケボーで、
道路を横断する人もいて、
そんな時、運転手はヒヤッとすることでしょう。


バスでもそうですが、
運転中のドライバーに話し掛ける人もいて、
それも、運転に集中できないタイプの人もいるから、
危険なことですね。

レンタカーでワイキキを運転される方、
信号が青でも、充分に気を付けて~。






 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/02/10

オアフ島に地震が!!!!




2024年2月9日 Friday
晴れ☀ 
朝10時半ホノルルの気温 24℃


今朝は休日で、部屋でのんびりしていたら驚いた!!

朝、10時ちょっとを過ぎた頃、
突然、部屋が揺れ出したではないか!!

な、なにごと?

地震?

微かな揺れではあったけど、
確かに地震だ!

移住して8年目になるけど、
私が今、住んでいるこの場所で、
地震の揺れを体感するのは、初めてのことだった。

震源地は、ビッグアイランド(ハワイ島)で、
マグニチュードは、5.7

マウナロアの南東側面

カウ海岸のすぐ沖で発生したそうだ。






ハワイ島の地震で、

このオアフ島まで揺れるなんて。

でも、私、
2日前だったか?

今の世の中、
このハワイにも、
いつ、地震が起きてもおかしくない世の中だな。

って、思っていたところです。

主人は、災害の為の食品など、
色々と購入して準備しているけど、

私は、大きな地震がきたら、
運を天に任せようと、気楽な気持ちでいます。






以前から、小さいことだけど、
困ったことがあって、

背の高い主人は、
冷蔵庫の上に、何でも置きたがる。

冷蔵庫の上には、何も置きたくない私は、
せっせと、低い位置にある食品の為のクローゼットに収納するけど、
気が付けば、また、冷蔵庫の上に戻されている。

それをまたクローゼットに収納しても、
また次の日には、冷蔵庫の上に😓

もう、イタチごっこになるので、
今は冷蔵庫の上に、物がたくさん乗った状態だけど、
これを機に、収納してくれないかな?

なんて、思っとります。




絵に書いたようなプルメリア



最後まで読んで下さって

ありがとうございます。


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる