2024/03/20

具合が悪そうな男の子がいたので・・・私が迷ったこと




2024年3月19日 Tuesday
晴れ☀

上の写真、ちょっとおしゃれじゃない?

カカアコのダウントゥアース前です。




ダウントゥアースの記事は、
一昨日アップしましたが、

先週の金曜日に友達とコストコに行って、
その後、ダウントゥアースに行った帰りのことです。


ほらほら、

ダウントゥアースの近くに、
カカアコのウォールアートがあるでしょ。

文房具屋さん、
フィッシャーハワイの壁にあるウォールアートです。

久々に、あの雑誌で有名な写真を撮りたいと思ったので、
フィッシャーハワイに、主人が車を停めてくれました。







 







































主人は、フィッシャーハワイでお買い物を済ませ、


その帰りのことです。


車に乗って、主人が車を少し運転しながら、
こんなことを言いだした!


「ねぇ、ねぇ、あの男の子、具合が悪そうだよ。
顔は、苦しそう。
日本人っぽいよ。キミ、助けてあげない?」


日本の観光客さんは、身なりがきちんとしていて、
男女共に、綺麗な人が多いので、
すぐに日本からの観光客さんだなって解ります。


主人が言う方向を見ると、
フィッシャーハワイ前にある椅子の上で、
横になっている中学生ぐらいの男の子がいました。


私は車を降りて、その男の子に声を掛けようかと、
一瞬、車のドアを開けました。

そして迷った!

その子の所に行くのか?
このまま去るのか?


でも、その男の子の周りに、
2人の大人の男性が、座ってはったんです。

おそらく、ひとりは、
その男の子のお父さんではないかな?
と思ったのだけど、

2人の男性の表情を見てみると、
何も心配はしていない様子で、

むしろ、平和な表情をされていたから、
これは、大丈夫なんじゃないかと思いました。

後部座席には、友達が座っていて、
友達は、このあと仕事があるからと、
その場を去りました。

もし、友達がいなかったら、
近寄って、きっとその子に声を掛けてただろう。


もしかして、
アメリカの半熟玉子を食べて、
お腹が痛かったのかな?


先週、主人が外食で食べた半熟卵に食あたりしたので、
その男の子も、もしかして?
なんて考えてました。

私もアメリカの半熟卵で、食中毒経験者なので、
そう考えたけど・・・


実際の所はどうだったんだろう?

※半熟卵を食べて、平気な人もいますが、
体調が弱ってる時のアメリカの半熟卵は、
食中毒の恐れがあるので要注意です!

レストランで玉子料理を注文して、

「How would you like your eggs?」
と焼き加減を聞かれたら、

「Over Hard」「オーバーハード」が安心です!


おっと、
話が、玉子の焼き加減に変わってしまいました。


家に帰り・・・

あの子、あのあと、ハワイ旅行を楽しめたかな?

なんて、とても気になっていました。


これから春休みシーズン!

学生さんのハワイ旅行が増えるかと思ったら、
また、お節介BBAの血が騒ぎそうです。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなるです。


また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/03/19

アラモアナセンタ―にもある人気のカフェ



















2024年3月18日  Monday
晴れ☀

※まず最初に、
sayuhawaiiblogで検索すると、
 違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなるです。


土曜日に、YouTube動画を撮りに行く前、
アラモアナセンターのフードコートを通って、
カカアコのファーマーズマーケットに行きました。


マカイフードコートの営業時間は、
朝10時からオープンだと思っていたら、

私の大好きなカフェが、
9時にオープンしたところでした。














Sunrise Shack(サンライズ・シャック)


ここのカフェは、おしゃれで素敵です!

オアフ島のカイルア

ワイキキのアウトリガーホテル内

ノースショアにもあって、
大人気のカフェです。


オーナーは、3人の兄弟サーファーで、
ひとりは、有名ブランドのモデルでもありました。

これを知ると、さらにおしゃれに思うよね。


アサイーを使用したスム―ジーや、
トロピカルな飲み物がたくさんあって、
コーヒーは、4ドルから

パパイヤボウルや、
玄米を使用したサンライズケーキ

その他、オーガニックのものもあって、
とてもヘルシーなカフェです。


Tシャツもおしゃれで、
元気が出るデザインです!!











まだオープンしていないところが多いので、
イートンスペースは、人が少なくて、
いい雰囲気👍







サンライズ・シャックの中にも
テーブルはあるけど、
To go(お持ち帰り)にして、
フードコート内で飲食してもOK!



ハワイアンフードのお店も、
オープンしていました。













和食のお弁当さやん、
アジア弁当もオープンだったのか?




ハワイの朝は、気持ちがいい!

カカアコのファーマーズマーケットも、
海のすぐそばで、
とても穏やかで、いい雰囲気でした。


カカアコのファーマーズマーケット、
良かったら、さゆハワイYouTubeでご覧ください(^^♪

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓


友達がコストコで買ってくれたもの




2024年3月18日 Monday
晴れ☀

アロハフライデーの日、
ダウンタウンを過ぎて、
友達と一緒にコストコまで行って来ました。

アメリカではコスコと言います。

何故、日本でもコスコと呼ばないのかがいつも不思議ですが・・・

英語って、日本に伝わると変わる単語も多いよね。




私は主人と一緒に買い物に行くと、

「それはまだ家にあるよ」

「それもまだ家にあるから」

「お菓子類はダイエットにならないよ」

「あまり買い過ぎたら、冷蔵庫に入らないよ」

とか、

うるさいばばぁになるし、

もう、気が疲れるので、
普段は、主人と一緒には行かなくなりました。

今回は、友達のお願いだったので、
半分やむなく、半分友達を助けたい気持ちで、
コスコに行って来ました。





主人は、買い物大好きで、
自分のことをバーゲンハンターと名乗り、
セール品を買って来てくれることは感謝なんだけど、

たくさん買うから、
買ったことを忘れてしまって、
それで困っています。


今回も、
主人が買おうとしたものが、家にある物ばっかりだったので、
カートに入れないように注意して、最小限の買い物にしました。

お野菜はファーマーズマーケットで買う方が、
安くて新鮮なので、
スーパーでは買わないようにしています。


友達と同じカートを使っていて、

それで、レジに行ったんだけどね・・・・






なんと、友達が私達の分まで支払ってくれるって言うんです。
(写ってる女性は友達です)


「いやいや、そんなそんな、いいよいいよ」

って、言ったんですけどね、

「連れて来てもらったから」って友達が言って、
私達の分を払ってくれました。

友達は、40本入りお水6パックも買って、

私達の買い物は、
バナナ、パイナップル、スイカ、
ミルク、ブルーベリー、
洗濯洗剤です。


その合計金額がこちら






376ドル30セント!!

日本円で56000円ぐらい!


私達の買い物を友達が払ってくれて、
主人が、あれこれ買おうとしていた所を止めることが出来て、
まだ良かったです。


このあと、ランチに行こうということになり、
買った物をどうするかと3人で相談したんですけどね・・・

私は、
「荷物を車の中に入れておくのは危険でしょ?
一旦、荷物を降ろしてから、ランチに行こうよ」

ちょうど、この日の前に、
職場で、車上荒らしの話をしていたばかりだったから、
とてもとても、車の中に多くの荷物を入れて、
ランチに行くだなんて考えられなかったんです。

長年ハワイに暮らしている2人は、
「大丈夫だよ」って言ったんですけどね、

私が、車上荒らしの話をすると、主人が、

「じゃ、一旦、荷物を置きに行こう!
そうしないと、さゆは、
ランチの時、安心出来ないから」

と、言って、友達もそれに賛成し、
一旦、買った物を友達の家に運んだあと
ランチに行きました。








一旦、荷物を置きに行ったら、

曇り空が青空に変わってた☀










結局、我が家の買った物は、
トランクの中やったけど、
それは2人が言うように、大丈夫でした。


カカアコのダウントゥアース

おしゃれなマーケットで気に入ってます。
 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる