2024/03/27

今日はハワイの祝日 プリンスクヒオデー / ギリギリセーフだったこと!


 

















2024年3月26日 Tuesday

晴れ☀


今日、3月26日は、ハワイ州の祝日、

プリンス・クヒオデーです。

そこで、ワイキキビーチにある
クヒオ像のところに行って来た!


私がちょうど行った時間に、

クヒオ像の両脇で、

※Kanaaka Maoli(カナカマオリ)の旗と、

ハワイ州の国旗を持ってる人達がいました。



















2人の男性がいてはったので、

「Was there a Lay Celebration today?」

「今日は、レイ・セレブレーションがありましたか?」

と、聞きたかったのだけど、

私がちょうど、写真を撮り終わったら、
その方達は、今日のお仕事が終わられたようで、
旗を片付けはじめられました。

私が、夕方の3時49分に写真と動画を撮り終え、
その男性達は、4時に旗を片付けられたんです!!


もう少し、遅かったら、
これらの旗が見られなかったので、
時間ギリギリに、この場に行けたことが幸いだった。


その後、旗を持ってはった男性達は、
石段に座って休まれたので、
何となく、声を掛けそびれたー💦


西オアフでパレードがあったことは、知ったけど、
2024年は、レイセレブレーション、
あったのかな~?



プリンスクヒオ像の下には、
こんな歴史が書かれていました。












ジョナ・クヒオ・カラ二アナ王子は、
1871年3月26日生まれ、
彼の母は、彼が誕生するとすぐに亡くなり、
彼と二人の兄は、母の妹
(カラカウア王のお妃)リリウオカラ二王女と、
カラカウア王に育てられました。

と、書かれています。
(スマホの翻訳機で翻訳しました)


クヒオ王子の父親も、
クヒオ王子が13歳の時に亡くなったと、何かで知りました。

享年50年


ハワイの歴史に触れる時、

ふと、その当時のことを想像し、

未知の世界なのに、

過去に見た、昔のハワイの写真が頭に浮かんで、

時がワープするような、

そんな感覚がします。


日本の歴史の勉強は、
「過去には拘りたくありません」
なんて言って、
殆ど、勉強しなかったけど(笑)

ハワイの歴史には興味があるんです。

と言っても、

すぐに忘れるけどね😅



















※Kanaaka Maoli(カナカマオリは、
ネイティブハワイアンと言う意味です。


最後まで読んで下さって

ありがとうございます。



また観てね!

2024/03/23

ハワイ暮らしで7年間おうちカット 理容学校の元が取れたか計算してみた!!



2024年3月22日 Friday

雨のちくもり晴れ☀


今日は朝から、主人のヘアカットをした。

アメリカ育ちの主人は、

なるべく日本語を使いたいみたいで、

へアカットのことを

“髪カット“と言う

いやいや、そこは、ヘアカットでいいやろ(笑)


私がハワイに移住して7年、

主人がヘアサロンに行ったのは、
日本に旅行した際に、1度、
姪のハワイウエディング参列の為に1度、

合計たったの2回!!


あとは、おうちカットです。


私は移住前に、理容師免許を取ったんですけど、
国家試験の為のカットしか習ってないんです。

理容師のセンスがあれば、基礎を学んだから、
応用で上手にカットも出来るんでしょうけど、
私はセンスがないんですよ。😅

それでも、主人は、キャップを被るから、
問題ないと言ってくれて、
毎月、私がカットしています。

主人は癖毛なので、バリカンを使うのも難しいし、
全部、ハサミでカットしてるんですよ。

私もこの7年で、美容院に行ったのは8回ぐらい

年に1回やん!

トップを短く切られるのが嫌で、
注文しても3回ぐらい、トップを短くされたので、
今はもう、美容院に行くのが嫌になりました。

主人のヘアカットと、私の分も合わせて、

理容学校の学費の元が取れたかな~?

と、今、初めて計算してみました。


大体、ハワイでカットすると、
安くて、50ドルぐらいなのかな~?

ヘアサロンのチップは18%~20%ぐらいです。


50×12=600ドル

600ドル×7=4200ドル

それを、ざっくり計算して二人分

そして、ドルを日本円に換算したら・・・


もうちょっとで元取れる!🙌


ほんまにざっくり計算しています。



主人は家でカットができるので、
理容院に行くのが勿体ないらしい。


私はもし、日本に行けるとしたら、
YouTuberの長門政和さんに、
縮毛矯正して欲しいです。

長門政和さんは、
登録者16万人の美容師YouTuberです。

サーフィンの神様はデューク・カハナモク

トップYouTuber界の神と呼ばれる人がいるならば、

この方は美容師業界の神だと思います。



ハワイ暮らし

海風に当たって、汗かいて、
家に帰ると、
朝に時間をかけて整えたヘアスタイルは、何処へやら?

今、起きたんか?

ちゅうような髪型になってます(笑)
















最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


※さゆハワイブログ(sayuhawaiiblog)で検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/03/21

ワイキキからドン・キホーテにバスで行く方法 ドン・キホーテで買って大興奮したもの!


 











2024年3月20日 Wednesday
雨のちくもり晴れ☂☁☀


※はじめに
さゆハワイブログ(sayuhawaiiblog)で検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなるです。


今日はワイキキから、ザ・バスに乗って、
ドン・キホーテに行く方法をご紹介します。


ワイキキのクヒオ通りを走るバス、
8番、13番、2番、2L番バスで、
ドン・キホーテに行くことが出来ますよ。


通常は、バスのアナウンスで、
ドン・キホーテとアナウンスされます。

ところが!!

たまに、バスのアナウンスがズレていたり、
アナウンスをしない時があるので、要注意です!!

2Lバスは、限られたバス停にしか止まらないので、
カピオラ二ブルバードを過ぎて、
すぐの停留所で下車します。

(その前に、ストップリクエストのワイヤーを、
引っ張っておく必要があり)


今回は、2番バスの停留所からの道案内をしますね。


バスを下車したら、
進行方向を戻り、この道に出ます。



















この道沿いに、韓国スーパーがあります。

プチ情報ですが、
この韓国スーパーの中に入って入る
小僧寿しのお寿司が美味しいーー!!


日本で修業をした寿司職人と聞いたので、
美味しいのが納得出来ます👍

















ここの韓国スーパー
パラママーケットをちょっと過ぎると、
ドンキホーテの駐車場が見えて来ます。









































ここを曲がるとすぐです!
















リュックを背負っていたら、
入り口で声を掛けられて、
荷物を預けるように言われます。


私がドン・キホーテで今回お買い上げしたものは、
日本のヘアケア商品

それと、
“少ない洗顔料で、たっぷりの生クリーム泡が、
瞬時にできる高密度の良質泡“

と書かれてあった、洗顔泡たてネットです。


7ドルぐらいしました!

日本円で1000円位


このネットで泡を作ったら、
もう、書いてある通りの、
きめ細やかな、高密度のモコモコの泡が出来たんですよ。


もう、嬉しくなって、
テンション高く、主人に見せたら・・・

「それ、日本で買うと安いだよ」

って、笑いながら言われて、

そこは一緒に喜んで欲しかった。

ほんとに、瞬時で泡が出来るんですよ!


皮膚科の先生も、
洗顔する時は、細かな泡で、
優しく洗うのがいいって言ってはったしね。

おかげで、今は洗顔が楽しくなっています♫

もう、ドン・キホーテ様さまです。


♦ーーーーーーーーーーーーー♦

ワイキキからタクシーでドン・キホーテまでは、
$12~$15+チップ

8番、13番バスで
ドン・キホーテの停留所で下車した場合、

停留所からすぐ右折(北)すると、
ドン・キホーテが見えています。

参考になれば嬉しいです😃


アラモアナセンタ―からの道順
https://sayuhawaii.blogspot.com/2023/07/blog-post_21.html


最後まで読んで下さって
ありがとうございます


また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる