2022/04/03

ワシントンプレイス175周年


 

昨日は、ワシントンプレイスの
175周年記念イベントがあった。


無料のイベントと知り、
友達を誘って、予約を取った。
と、ここまでは良かったんだけどね・・・

ここでしくじったー(>_<)

イベントの情報をちゃんと

読んでなかった(T_T)

14時ちょっと過ぎに、ワシントンプレイスに到着して、

ロイヤルハワイアンバンドの演奏が聞こえていました。

ツアーチケットに書かれてある予約時間は15時。
そこで、受付の人に
カタコトの英語で尋ねてみたんですよ。
「コンサートは、3時のツアーからでも
 観ることが出来ますか?」

返事は「Yes!」

完全に、言葉足りずでした。
「3時から第二部のコンサートがありますか?」
と、尋ねるべきだった(>_<)

Yesの返事をもらって、
第二部があると思ってしまった(>_<)

私一人だけなら、ま、いいかーっで済ませるけど、
友達にすごく申し訳なかった🙇

もう一度、ちゃんとイベント内容を
確認した方がいいなって思っていたのに・・・

がっかりしているところへ、
ツアーの時間になり、
ワシントンプレイスに入りました。

そこで、当たり前だけど、ツアーは英語のガイド
さっぱりわからへんし(*_*;

でも、ま、雰囲気を楽しもうと
写真を撮っていたら、
ムームードレスを着た
1人の女性に目がいった。

あっ!
以前にワシントンプレイスの
日本語ツアーをして下さった
ガイド(ドセント)さんだ!!

近寄って声を掛けました。


そしたら、そしたら、
何と、私と友達の為に、
日本語でツアーガイドを
して下さることに!!

えー?
突然、こんな嬉しいことが
舞い込むだなんて。

周りのドセントさん達は、
「あなた達はラッキーやん!
「ほんま、VIP(ビップ)やんかいさ」
って、言ってくれました。

あ、勿論英語です(笑)

肩を落としていたところへ、
ラッキーなできごと。
元気が与えられました🙌

まずは、お庭からガイドしてくださいました。



ワシントンプレイスが
建てられたのは175年前

1862年から55年間、
リリウオカラ二女王が過ごされたお家です。

当時は、周りはわらぶき屋根のお家ばかり、
2階のベランダからは、
ワイキキの街が一望出来たんですって。

こちらはダイニングルーム
昭和天皇と皇后さまが訪問された時には、
このダイニングルームで、
窓際の席を勧められましたが、
「女王様に後ろ姿を見せるのは失礼です」
と仰って、肖像画に対面で座られました。























リリウオカラ二女王が演奏されていた、
コアウッドのピアノ

隣にある愛用の椅子には、
現在、絶えずハワイアンレイが掛けられています。






ピアノは弾き続けないと
調律がおかしくなるので、
今でも時々、このピアノは演奏されています。

その演奏を聴いてみたい!

下の写真はリビング 
壁には、イギリスの画家、
Robert Dampier
(ロバート・ダンピア)の原画が飾られています。

ロバート・ダンピアの他の絵画は、
ホノルル美術館にも展示されていて、
ハワイの歴史が感じられる魅力的な絵画です。

テーブルの上にあるのは、
コアの木(100%ではないかも?)で作られたウメケ

タロ芋を叩いてペースト状にしたものを、
ウメケの中に入れて保存していたようです。




ガイドを受けながら、
梅さん家にあるウメケ
とか、頭をよぎる。

真面目に聞け―!(笑)

女王様がお年を召してからは、
2階にあった寝室を1階にされました。

また、長いベッドの足も短くされて、
使われていました。







現在、ワシントンプレイスは博物館として、
毎週木曜の朝10時から、
日本語ガイドツアーが行われています。
(HPで予約が必要)

ロイヤルハワイアンバンドの演奏は、
カピオラ二パークやイオラニパレスでも、
無料で演奏を見ることが出来るので、
また機会があれば、聴きに行ってくださいね。

※写真の掲載は許可を得ています。

私が、しくじった!
マイナスだと思ったことが
プラスに好転し、
友達はイオラニパレスの
ドーセントのボランティアにつく
きっかけとなりました。

何処に素晴らしい縁があるのか
人生って分からないもんですね!

失敗は成功のもとでした。
 

最後まで読んで下さってありがとうございます😊



ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓   

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/04/01

警察官が制服姿で!! 

アラモアナセンター

北海道からやって来たブルグのパン屋さんで、

パンを買って帰りました。



























やっぱり、おいしい~!


スターバックスで良く見る光景
警察官が制服姿で、
普通にコーヒーを買っているところ






















ハワイに移住して、
警察官が制服姿で
普通にコンビニで買い物をしている姿など、
初めて見た時は驚いていたけど、
今ではすっかり見慣れて、
当たり前だと思うようになりました。

昨年だったか、
オアフ島で警察官の数が激減した為に、
警察官の募集がされていました。

それで主人が応募しようと、
必要な日本の書類を、
ここハワイから申請して、
妹に代理で取りに行ってもらって、
国際郵送してもらっていました。

子供の頃に主人がなりたかった職業が
警察官だったらしく、
昨年はその気だったのだけど、
主人の今の仕事が
警察と連携のある仕事で、
今年に入り、
何名かの現役警察官と話をする内に、
主人は警察官になる道を
やめることになりました。

自分が進もうとした道も、
閉ざされることもあるものです。
前に進むか、やめるかは、
それも自分次第ですけどね。

もし、主人が警察官になっていたら、
パン屋さんで、あんぱんと牛乳、買うのかな?

あ、それは刑事さんか(笑)

最後まで読んで下さってありがとうございます😊



ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2022/03/31

知らない人に道を尋ねたら・・・ハワイ大学の売店に入ってみた!!




随分以前に、
YouTubeでリクエストを頂いていました。
University of Hawaii at Manoa
ハワイ大学 マノア校です。


こちらは、UH内の売店
誰でも入れるブックストアです。

文房具はもちろん、雑貨や洋服など、
色々とありました。



























メンズにレディース、
幅広い年齢増のデザインで、色々とありました。

こちらのピンクとグレーのシャツは$34、95
お尻部分が長くなってるのがいいよね。
生地がしっかりしています。














シンプルなデザインなので、長く着れそうです。







セール品もありました。













帰りに校内を散策しようと思っていたのだけど、
マノアはオアフ島の中でも、
一番、雨が多い地域。

昨日も雨が降って来たので、
そのまま、帰ることにしました。

その帰り道のことです!!

方向音痴の私は、道に迷ってしまって、
バス停が何処にあるのか分からず、
たまたま近くを通りかかった人に、尋ねてみました。

その人は、親切に自分のスマホで検索してくれて、

「多分、ここのバス停です。」
と、教えてくれた。

私、そのバス停からバスに乗ったのは良かったのだけど・・・
椅子に座って車窓を見ながら、急にこんなことを思いました。

今のこの世の中、
TVでもネットでも、
真実なのかどうなのか?というニュースが溢れている。
どの情報が正しいか、何を信じるかは全て自分次第。

全て自己責任。

(もしかして、このバスだって反対方向かも知れない)

ま、その時はその時だ。

バスは、どんどん緑深い山の方へと進んでいく。

その思いは見事に当たって、
逆方向のバスに乗車していた私は、
緑のスタバがある、マノアマーケットまで行ってしまった!!





やっぱり、逆方向やったか。

ま、そんなに時間が掛かった訳ではないし、
久々に、マーケット内を歩くことが出来たので、
結果良しとしています。

親切にバス停を教えてくださった方、
ありがとうございました。

また、ブックストアの様子は、
YouTubeでアップしますので、良かったらご覧ください。

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


ハワイ州ランキング

2022/03/30

ハワイで一番美味しいチョコのおみやげは?カハラモールに装い新たなお店がオープン!!












この絨毯を見て、
ここが何処か分かる方は、
ハワイ通ですね~😃


以前にあった、
シンプリーオーガナイズが、
装い新たに、お店の名前を変えて
オープンしていました!!🎉

 












以前はこんな雰囲気のショップでした。


名前が変わり、
年齢層も幅広くなった雰囲気で、
お部屋のインテリアに、
センスのいい雑貨や
可愛いグッズがありました。

何処かで見たデザインのグッズだな
って思っていたら、
ワードビレッジの
サウスショア・マーケットにあった、
ロコに人気の
エデン・イン・ラブの商品もありました!!




















つい最近、
ワードビレッジの動画を撮った時に、
エデン・イン・ラブの
お店がなくなっていたので、
何処に移転したんだろう?

って、気になっていたんです。

答えがすぐに返って来ました!!


それにそれに、
ダイヤモンドヘッドチョコがあった!!






























ここのフルーツチョコが美味しいんですよね。

何年か前に、
木梨憲武さん&ふみやさんが、
ワードセンターにある
ダイヤモンドヘッド・チョコレートカンパニーで
ロケをされていて、
木梨憲武さんの奥さんが、
ここのチョコを大絶賛されていると知りました。

私も初めてここのチョコを食べた時は、
その美味しさに感動しました。

老舗のチョコレートカンパニーで、
以前は、
ホノルルチョコレートって言う名前だったんだって。

シェラトンワイキキから、
カハラモールに移転したのかな?

ワードセンター、
ワイケレプレミアムセンターにもあって、
人気のショップです。

ハワイのチョコで、
何処が一番美味しい?
って聞かれたら、
迷わず、このお店の名前を言います!!

贅沢なお値段ですが、
ホテルで食べるのも良し、
おみやげにも喜ばれることと思います。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


2022/03/26

プリンスワイキキにある、受賞歴のあるお寿司屋さん

 


















主人が職場の人に、
お寿司の話をしたみたいで、
すると、オフィスの秘書が言われました。

「プリンスワイキキのお寿司が、
 安くて美味しいよ」

と言うことで、
プリンスの中にある、
活美登利寿司に行って来ました。


私はテイクアウトがいい
と考えたのに対して、
主人は、店内で食べたいと言うので、
お店の中で食べることにしましたよ。

活美登利寿司は、ハワイ州公認、
111アワードのお寿司部門で、
第1位に選ばれたことがある
お寿司屋さんです。











日本庭園が観られます。





























注文はパネル方式。

ちゃんと日本語設定もありました。
















主人におまかせして、メニューを見ていると、
ちらしずしのランチメニューは24ドルぐらい。

折角だから、握り寿司を食べようと、
握り寿司のメニューに、
横綱、大関、関脇とあって、
私達が注文したのは、関脇です。


















$29.75


普段は、いくらを好んで食べないのだけど、
こちらでは、いくらに味が付いていて、
大葉で巻かれてあったのが、
うましら~(エガちゃんねるから)
って言いたくなる美味しい味でした😃

たまごも、
甘さの加減がちょうどで美味しかった~👍

ネタの新鮮さも感じました。

アワードで受賞されたのも納得する程、
どれも美味しくて、
お魚に臭みは一切なく、
ネタも大きい。

それなのに、良心的なお値段だから、
主人が口コミで聞いたように、
これからも、口コミで
美味しさが広がっていくのだと思いました。

お会計はチップ込みで、76ドル。
日本円でおよそ、9300円でした。

ハワイで食べるお寿司の中では、
美味しかったです。


最後まで読んで下さってありがとうございます😊
また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる