2024/02/22

全米で美しいビーチNo1に輝いたことがあるビーチ




 
















2024年2月21日 Wednesday

晴れ☀


はじめに
※さゆハワイブログで検索すると
違うサイトにヒットします。

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/です。



今月の初めに、アラモアナセンターからザバスに乗り、
カイルタウンに行きました。

皆さんも旅行中に、どちらに行こうか?
2通りの選択を、迷われた経験があることでしょう。

私もこの日は、先にカイルアビーチに行くか?
カイルアタウン散策を先にするか?

どちらを先にするか迷った結果、
カイルアビーチをあとに選びました。

この選択が、良かったのか?悪かったのか?


その日のブログでも書いたのだけど、
カイルタウンに到着した時は快晴だったのに・・・

私がビーチに行こうとした時に、
急に雲行きが怪しくなって、
ぽつぽつと、小雨が降り出してきたので、
その日は帰りました。


そして、今週の月曜日

お昼前に空を見上げると、
マノアの空が青くて、

きっと、カイルアも良いお天気かも?

そう思って、カイルアまで、
主人に連れて行ってもらいました。


カイルタウン アラモアナセンター方面のバス停
(ダウントゥアースの向かい側)













ラニカイビーチに着くと、いいお天気☀






















なんて美しいんでしょう!


全米で美しいビーチNo.1に、
選ばれたことがあるのが納得できます。


心が洗われるよう

蓄積されていたストレスも、
みんな波がさらって、
海に流される



















ビーチの色は、その日のお天気で変わります。

今日、この日で良かった。


私達は、いつでも道に迷う時があって、
決断した後でも、

その道で合っていたのだろうか?
もう一方の道の方が良かったのでは?

そんな考えをするものだけど、
最終的には、自分が選んだ道が正解だった。


そんなことが多いのではないでしょうか?



















「ビーチの撮影が終わったら、電話してください」

そう主人に言われ、
カイルアビーチの駐車場で、
待ってくれてる主人に電話を掛けたら、
まさかの留守番電話!!

何度掛けても、留守番電話で、
テキストも送ったけど、返答なしで、
それなら、カイルアビーチまで歩いて行こうとしてました。




ラニカイビーチから、カイルアビーチまで行く道も
また、のどかです。







こんなところに、カイルアタウン行きのバス停がありました。



















バスに乗り遅れたら、歩く方が早い。

カイルアビーチまで歩いても、そう遠くないし、
歩ける距離です。


ただ、雨の日や雨上がりのこの道は、
水たまりが出来ることで、
その中を歩かなければならないとなると、
ちょっと勇気が要るけどね。

それでもカイルアのビーチは、曇り空でも美しいです。

ラニカイビーチにはお手洗いもお店も、何にもないので、
ゆっくりされたいなら、カイルアビーチがおススメです。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


カイルアタウンでおっちょこちょいなできごと↓


ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/02/20

ブーツ&キモズの跡地に出来たパイアでランチ




2024年2月19日 Monday
晴れ時々くもり☀☁


今日は祝日でお休みだったので、
ラニカイビーチの動画撮影がしたくて、
主人にお願いして、連れて行ってもらった。

そのお礼に、カイルアタウンにあった
ブーツ&キモズの跡地に出来た
パイア・フィッシュマーケットで、
ランチを食べることにしました。


メニューは、ウエブサイトでも見られるけど、
入り口の外のところにもあったよ。






















店内はシンプルで、清潔感があります。















店内から見た外の景色


ターゲットのすぐそばです。
















私は、フレッシュキャッチのオノプレートを注文

主人は、タコ・フィッシュ


サーバーさんが、ふたつ同時に運んで来られて、
その量の大きさに、思わず声が出た!


「うわ~っ!!」





ボリュームたっぷり!!


ひとつのプレート料理をシェアして、
あとはサラダと、
クラムチャウダーを注文するつもりだったんだけど、
主人と私の食べたい物が違った!!

私が注文した、フレッシュキャッチプレートは、

①魚の種類を選び
②味付けを選んで
③サイドメニューを選ぶ

私の注文は、
①オノ②ガーリックバター
③ライス+ホームポテト

正直な感想を言うと、
魚の味は薄味で、
ガーリックの味もバターの味も薄くて、
ちょっと魚の臭みが勝ってました。

あくまでも私個人の感想です。

ハワイで買うオノは、
時々、臭みがあるんですよ。

オノより、マヒマヒの魚の方が美味しかったかも?
でもやっぱり、マグロが一番美味しかったかな?

ホームポテトとサラダが美味しかったです👍


小食の私は、全部食べることが出来なくて、
主人も、フライドポテトを殆ど残しました。


アイスティ(お茶)などの飲料水は、
自分で注ぐシステムです。







醤油もあった!!





















お会計は、チップを入れて、この金額!!












47ドル位でした。


お腹いっぱい食べたのと、

3時過ぎに食べたので、

夕飯はいらないぐらいでした。

一度はパイアで食べてみたいと思っていたので、
今回、経験が出来て良かったです!


テラス席もありましたー



















今度はやっぱり、マグロかな。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃



ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/02/19

英語でクレーム対応なんて出来ないよ(>_<)





2024年2月18日 Sunday
晴れ☀

今日も気温は低く、
風が心地よくて、とても爽やかな日でした。


今日は正午からの仕事だったのだけど、
日曜で、お掃除をしてくれるスタッフがお休みだから、
代わりに私が、床の掃除とトイレ掃除をしようと、
早めに出勤した。



日曜に利用される利用者さんは、
ドアの鍵を持っている私が来ないと、
当然、館内に入ることは出来ないのだけど、
掃除をしている私を見つけて、
まだ、30分も早いのに、

開けておくれーー!

と、言わんばかりに、ドアをノックされて、
仕方がないから開けました。


私は日曜の仕事が嫌いです。

何故かと言うと・・・

日曜になると、
館内の天井の電気が、2、3時間すると、
勝手に消えるからです。


それで、私に文句を言ってくる人が毎回いて、
うまく英語で説明できないから、
非常に困っています。

翻訳機も正しい英語で翻訳してくれるとは限らないし、
天井の電気のことは、上司に伝えてあるんだけど、
その機械を買い替えるのは、相当な費用がいるからなのか?

理由は分からないけど、
かれこれ1年も、そのままだから、
ストレスの矛先を私に向けられる。

日本で働いている時は、クレーム対応が上手だったんだけど、
英語で対応するのは、
英会話力のない私にとって難し過ぎるわ~(>_<)

めちゃくちゃ早口で、怒りながら言わはるから、
さっぱり、聞き取れないんだけど、
相手の表情、口調、ボディランゲージで、
怒りの感情は充分に伝わる。

私しかいないから、
私に文句を言って来られるのは分かるけどね。


エアコンが、しょっちゅう止まることに関しては、
館内の電気をLEDに替えてくれたりして、
対処して下さったおかげで、
それ以来、機嫌よく動いています。


あちこちの電気を、LEDに替えてくれはったので、
天井のライトもうまく働いてくれるようになるかな?
って、ちょっとだけ期待してたから、
ちょっと、がっかり😞


もう一度、天井の電気について、
今度は一番偉い上司にテキストしよう。

それから、
クレーム対応の英語を、ネットで検索してみようーっと。


話は変わって、
今日も平和な、ワイキキの画像











カラカウア通りを久々に歩いていると、

高級ハワイアンジュエリーのショップを見つけた!






このショップ、以前からあったかな?


ジュエリーには興味がないので、
ハッキリと分からないけど、

新しいショップのような気もします。


チーズバーガーイン・パラダイスは、
相変わらず、大人気で、
行列が出来ていました。




チーズバーガーイン・パラダイスが、
これだけ人気が続くと言うことは、
値段、味、立地、雰囲気、口コミ、
全てが良いんでしょうね。

私はまだ入ったことがありません。

グルテンフリーが注文できるところも、
人気の要因だと思います👍


今日もこのブログを読んで下さって、
ありがとうございました😃

※さゆハワイブログで検索すると、
 違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる