2022/07/20

ノースショアにあるソープファクトリー

 




久々にワイアルアにある、
ソープファクトリーに行って来ました!







Hawaiian Bath & Body
(ハワイアンバス&ボディ)の石鹸は、
ここで作られています。

人工着色料や石油の
化学物質は一切使わない、
植物性のオーガニック石鹸なので、
肌にとても優しい石鹸です。

リピートする人も多く、
おみやげにも最適な石鹸です。

洗顔にも良くて、
さっぱりするのに、
つっぱらないんです。

見て!
こちらは、石鹸を置く板がセットになってる。





香りもプリメリアに、
ピカケにククイナッツなどなど、
種類も豊富で、
石鹸だけではなく、
ボディーミストや、ハワイアンソルトなどもありました。

石鹸は、ワイキキを始め、
カイルアやカハラモール、
ホールフーズや、
ダウントゥアースでも買うことが出来ます。

ソープファクトリーは、工場なので、
5個買うと、1個サービスしてくれる
嬉しいサービスもあります👍

キッズ用の石鹸も作られていました。
さらに、お肌に優しいんでしょね。


これもおしゃれじゃない?







買った石鹸は、
ここで無料で刻印を入れることが出来るんですよ。

スタンプも、シャカサインから、フラダンサー、ホヌ、
さまーずもありました。








かなづちで叩く時に、
力加減に気を付けてね!

ハワイの今日は7月1日
今日から、バスの運賃が値上がりました。

1回乗車で、大人18歳以上は3ドル
一日乗り放題は、7ドル50セント
日本円で1000円ちょっと!!😲

高いですよね~



1日乗り放題に関しては、
旅行者でも購入できるHOLO(ホロ)カードを使用した時に限ります。

ノースショアまで行って帰ってくることを思えば、逆に安いけれど、
バスでハレイワタウンまで行くとなると、時間が掛かります。
ワイキキからだと、バスの待ち時間も入れると、
2時間半から3時間は掛かるでしょう。

午後3時を過ぎると、ワイキキからノースショア方面は大渋滞、
ノースショアから帰りも、午後3時台だと、渋滞しています。

参考になれば嬉しいです。



最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

2022/07/08

旅行者が利用できるラウンジ ここは広くてゆったり出来ます!!



久々に、ワイキキ・ショッピングプラザの2階に行って来ました。

先週7月1日から、
ANAの2階建て飛行機、

フライングホヌが戻って来たことで、
ショッピングプラザ内にあるラウンジも、

オープンしています。

2年振りのフライトの初日金曜日は、
日本から414人の乗客がホノルルに到着したんだって。

最近、日本人観光客の方を見かけるようになりました😃




MAHALO(マハロ)ラウンジ

ワイキキショッピングプラザのエスカレーターを上がって、すぐのところに、
こちらのラウンジがあります。

ANAマイレージクラブ会員の方が利用出来るラウンジで、
色々なサービスがありますよ。

①オプショナルツアーの手配

②ホテルの不備や故障などのホテルサービスの確認

③目的地のルート案内

④手荷物預かりサービス

⑤レストランの予約

⑥現地情報が日本語で読める

⑦円→ドルへの両替サービス

⑧病気やケガの緊急事態の対応

⑨ラウンジ内Wifiサービス

⑩スマートフォン・レンタル(有料)

⑪ベビーカーレンタル

⑫傘のレンタル

もちろん全て日本語対応
スマホレンタル以外、無料サービスです。
飲み物に、キッズスペースもあるよ👍

※現地の事情により、サービスの変更や中止もあり

ANAのトラベラーズのツアーを申し込みされてなくても、
ANAマイレージクラブ会員であれば利用できます。

現在はまだ営業時間が短いけど、これから利用者が増えると、
また、時間の延長があるでしょう。

旅行中に何かあっても、日本語で対応してもらえると安心ですね!


ANA MAHALOラウンジ
ワイキキショッピングプラザ2階


最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングも応援してね。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

2022/07/03

モヤモヤさまぁ~ずのロケ地に行って来た!ノースショア ワイアルアコーヒーファクトリー


オアフ島のノースショア
ドールプランテーションがある
ワイアルアに行って来た。

その昔は、
さとうきび工場があったところです。

ワイアルアは、
日系の方が多く住んでいる街でもあります。

そんな土地でもあるからなのか?
ハレイワタウンもそうですが、
何となく、ここへ来ると、
故郷に帰って来たような、
そんな気持ちになるから
不思議な街です。

前回は、
ハワイのバス&ボディの石鹸を作っている、
ソープファクトリーをご紹介しましたが、
今回は、ワイアルアコーヒー・ファクトリーです。






シェイブアイスもあって、
バラマキおみやげに良さそうなものも、
たくさんあります。





ハワイの有名なアーティスト
ヘザーブラウンの絵画もあります。













そうそう、モヤモヤさまーずのロケ地でもありますね。




さまーずが植えた木、
毎回、ここへ来る度に成長を楽しみに見ています😃
随分と大きく成長していましたよ。

こちらは、2018年の写真から




そして、2022年現在



 日当たりのいい場所に置かれていました。


また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

2022/06/29

アラモアナビーチパークでこんなことが起きたら!!




アラモアナビーチパークにある、
マジックアイランドでは、
教会の牧師さんや神父さんと共に、
結婚式を挙げているカップルや、
ウエディングフォトを
撮影しているカップル、
ファミリーが時々おられます。

6月に入ってから、ウェディングのカップルと、
同行するカメラマンを見かけることが増えました。

昨日は、2カップルも見かけましたよ。






花嫁さんが綺麗~

内面の幸せから出る美しさなんでしょうね。

もう輝きのオーラが見えます。

いつも思うんですよ。

いくら顔が美人でも、
内面が輝いていないと、
人は魅力がないものなんだって。
逆に美人とは言えないけど、
内面が輝いていると、
魅力的に見えるものです。

カップルにすれ違う時に目が合ったので、
笑顔を見せると、笑顔で返してくれて、
幸せのおすそ分けをしてもらいました。

昨日は日曜とあって、
多くの家族がパークで寛ぐ中、
子供達がキャッキャ言いながらはしゃぎ、
BBQのいい臭いと共に、
ハワイアンミュージックが聞こえてきたりなんかして、
和やかムードのビーチパークを歩けました。





波に乗るサーファー達を眺め、
波に乗っては、転び、
また、波に乗っては転ぶ、

いい所まで行くけど、また転ぶ

それでも、負けずとまた波に乗る。

人生と同じだなぁ~

なんて、

サーファーから、元気をもらっていました。




いや~、しかし、
アラモアナセンターから、
マジックアイランドまで、
遠い、遠い、

歩く、歩く、

行きはいいけど、帰りが遠い!

アラモアナビーチパークに
行かれる際の注意点ですが、
舗装されていない所を歩くと、
蟻に刺される(噛まれる?)ことがあります。

うっかり、蟻の巣を踏んでしまうと
何匹もの蟻が勢いよく上がって来て、
気付いた時には、刺されてるんですよ!!😱

これが、痛い(>_<)

万が一、蟻に刺された時は、
すぐに流水で洗った方がいいです!

私は刺された個所から
毒を出すようにしながら洗ったら、
痛みがすぐに治まりました。

こんな時の為にも、
ペットボトルの水を持参するのがおススメです。
すぐにその場で洗い流して、
さらに水道で洗い流す。

参考になれば嬉しいです!

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング

2022/06/20

ワイキキの中心でムームーの値段を聞いてみたら


ハワイを含むアメリカ入国の規制が緩和され、
ワイキキに観光客が増えて来たこの頃、
6月10日から16日まで、
日本からハワイに到着された人数は、
3914人でした。

昨日、日本にいる姪っ子から、
友達のお母さんが、
ハワイで結婚式に参列されるから、
ムームーのお店教えて。
とLINEが届いたので、
値段の確認で今日はワイキキまで行って来た。

可愛い姪の為なら、フットワークが軽い私です(笑)

アラモアナセンターにある店舗で、
100ドルぐらいで買えるお店を教えたのだけど、
今は円安だし、
“結婚式のムームーも一度だけ着るだけやから、
そんなに高いのは、要らん言うてはんねん“

と言うことで、
おそらく、ワイキキの中心で一番安いだろう。
昔のインターナショナルマーケットを思い出させる、
デュークスレーンに行ってみました。

今年に入ってから、結構な頻度で行ってる。

これはちょっとカジュアル


これならOKかな。






こんなデザインもあったよ。
ポケット付きです。



ムームーのお値段がいくらなのか尋ねてみると、

「あなた、買うの?」
なんて言われて、
「日本の友達が、ハワイでムームーを欲しがってるねん。
だからこのお店を紹介したくて」

と、“姪の友達のお母さん“という英語がとっさに出て来なくて、
カタコト英語でそう言うと、

「あなたの友達がここに来た時に教えるわ」
なんて言われました。

この間、義母と来た時は50ドルやったよ。
それを安くしてもらって、
だから今回も来たんやで。
とは、英語で言えず・・・

伝えたいことが伝えらえずに、
心はモヤモヤ。

ま、いつものことだけど・・・


こちらはワンちゃん用だわん。

かわいい~!



バラマキおみやげに良さそうなのもありますよ。



 









今日は土曜日だったので、
ビーチに出たら、いっぱいの人でした。





最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
  
さゆハワイ きっと未来は良くなる


アメリカ合衆国(海外生活・情報)ランキング