2023/06/15

ハワイのザ・バスに乗る人、気を付けて!!

カラカウア通り


ハワイ生活

ワイキキのクヒオ通りを走るバスで

通勤しています🚌

何度かこのブログで書いたけど、
初めて読んで下さる方の為に、

今日も書かせてね。


車で10分か15分ぐらいで行けるところを、

バスは何が起こるかわからないので、

出勤時間の1時間前に出ています。


この前は、一人の女性が
電動シルバーカーで
バスに乗車したかと思うと、
HOLOカードを探すのに時間が掛かり、
シルバーカーをバスの中に停車したかと思うと、
どうやらバス番号を間違った様子。


それで、シルバーカーをUターンさせて、
バスを下車する前に、
運転手としばらく会話して・・・

と、その一部始終に10分程掛かった。

最近は観光客の方も増えて、
運転手にする質問も増えたから、時間の余裕は必要です。


それと、ここ最近のバスのアナウンスの停車名が、
大幅にズレていることが、しょっちゅうあります。


今朝もアナウンスがズレていて、

明らかにビーチに行くだろう、
浮き袋を抱えたファミリーが、

「あれ、こんなところで止まった」

と言って、一つ先のバス停で
下車することになりました。




アナウンスがズレてるからって、
運転手が止まったバス停で、
現在地の場所を言いなおす。
ってこともされなかったんですよ。

Googleマップのルート案内で、
バス停の数を表示されても、
全てのバス停に停まるとは限らないので、
アナウンスがズレているバスに乗ると、
観光客の人達は困るでしょうね。

いや、観光客だけではなくて、
バスに乗り慣れていないロコの人も困りますよ。


ハワイのザ・バスのアナウンスはそんなこともある。


と知ってもらえたらと思い、
度々、このことを書かせてもらってます。


昨日は仕事帰り、ちょっと冒険してみようと、
違うルートのバス🚌で帰ったら、
乗り換えで25分も待って、
それも、炎天下やし💦
屋根ないし💦
おトイレもないしで・・・

日本の良さを思い出していました。


今月末に運行開始のホノルル鉄道の駅にも、
おトイレがない
と、今、問題になってます。

電車の中にはなくてもまだ平気だけど、
駅の構内は必要でしょうーー!


さてさて、ホノルル鉄道のおトイレ問題、
どうなることやら?


最近のワイキキビーチ



最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!


ハワイのブログランキングに参加しています
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/06/11

キングカメハメハデーのパレード!最後のパフォーマンスに👏



前回のブログでは、キングカメハメハデーでカメハメハ大王像にレイが掛けられるセレモニー、レイドレーピングの写真を載せました。

6月10日土曜日には、
カラカウア通りで、キングカメハメハ・フローラルパレード2023が開催されました。

ハワイの大イベント

ハワイ王国の王様だったカメハメハ大王を称えるお祝いです♔

ハワイ主要の8つの島を、ひとつに統一したキング・カメハメハ

2023年のパレードは、106回目ということで、
今年も行って参りました!



今、ブログを読んで下さってる方は、
ハワイの主要の8つの島の名前、言えるかな?

ほらほら、1983年にTVドラマでヒットした、
堀ちえみさん主演のスチュワーデス物語で語呂合わせがあったよね。

“ハマカラモオカニ“

覚えてる人いるかな?

「生まれてないわ」

って人もいるかも知れませんね?

“ハマカラモオカニ“で覚えるハワイの島の名前はこうです。

ハワイ島
マウイ島
カウアイ島、
ラナイ島
モロカイ島
オアフ島
カオホラヴェ島
二イハウ島

この8つの島には、それぞれ島のカラーがあります。

キング・カメハメハ・フローラルパレードでは、
島のカラー衣装を身に纏ったプリンセス達が、馬に乗って行進されました。













ミスハワイや、ミスハワイ・ティーン

さらには、ミス・ビキ二

オープンカーに乗った、美女が勢ぞろいでした。









マーチングバンドもあり~📯









最後には、ホノルル警察によるこんなパフォーマンスも見られました!


 




👏👏👏



警察官は特殊な訓練、練習に練習を重ねて、このパフォーマンスを披露されています。
※決して真似をしないように。


パレードの日、
普段は乗車しない空港からの20番バスに乗りました。

どのバスに乗車しても、当然同じことだけど、
カラカウア通りとマッカリ―通り付近で、それはそれは渋滞が凄くて、バスが全然動かなくて、もしかしたら、私はパレードの動画が撮れないかもと冷や冷やしました。

2022年も同じ経験をして、カラカウア通りに到着した時は、パレード後の掃除車しか見れなかったんです😭

2023年は、何とかパレードの後半、
ホノルル警察官のパフォーマンスも撮影出来ました。

パフォーマンスをした警察官は、
元、映画のスタントマンだったのかな?

なんて、思ってました。

ハワイのイベントで数々のパレードを観て来ましたが、このパフォーマンスは初めてだったので、新鮮でした。



最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!


キングカメハメハデー セレブレーション・レイドレーピング2023



昨日はキングカメハメハデーのレイ・ドレーピングに行って来た!

ロイヤルハワイアンバンドの演奏で、マリアさんが歌うハワイアンはうっとり

いつもハワイのイベントで開催されるパレードでは、
一番前で明るい笑顔で手を振ってくれる、
ロイヤルハワイアンバンドのボーカル男性

その人の歌声も良かった。

YouTubeの動画を撮影するのに、
どうか、風が強くありませんように。

願いが少し叶ったのか、午前中は帽子も吹き飛ぶ程の強風だったのが、
セレブレーションが始まる頃には、少し和らいでいました。

ボランティアの方々によって、この日の為に作られたロングレイ

綺麗~






2020年、
2021年も、
2022年の時も、
毎年、カメハメハ大王像に掛けられたレイの写真を撮って、
シェアさせてもらっています。






2020年




昨日は初めて、こんなうちわをもらえた🙌








レイドレーピングは、2時半から始まり夕方の5時までということで、

私は、バスで一旦家に帰り、

また、バスに乗って、

全てのレイが掛けられているキングカメハメハ像の写真を撮りに行きました。


こちらが2023年のキングカメハメハ像


2023





2022年はこちら


 2022


ハワイの1年のイベントの中で、一番好きなキングカメハメハデー

次回は、パレードの様子をお届けします。

最後まで読んで下さってありがとうございます。

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村

2023/06/04

アラモアナセンターに行ったらここは行ってね! イッツシュガー!



昨日、
アラモアナセンターのフラショーを
見に行ったあと、
3階のイッツシュガーに行って来た。

こちらは、2006年に設立された、
世界最大のキャンディ専門ショップ

アメリカとカナダに、
100か所もあって、
100店舗目のオープンがここ、
アラモアナセンター店です。

2021年の11月にオープンしました。

ここは、いつ来ても楽しい雰囲気になるよ~

おみやげになりそうなものもあります!













ここは撮影スポットね!




アラモアナセンターに行く機会があれば、
是非、行ってみてください!

私、、ここに行く度、
ブログで宣伝しています。

自分が気にいったところは、
何度もおススメしたいから。

大人でも、何だか
楽しい雰囲気になると思います。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

頭に浮かんだ人が日本のニュースで知らされたこと

 


昨日(2日)、カラカウア通りを走るザ・バスに乗っていて、
ふと、上岡龍太郎さんのことを思い出していた。

上岡龍太郎さんは、
吉本興業でお笑い芸人をされている時代もありました。


(そう言えば、上岡龍太郎さんって、
芸能界を引退後、ハワイに移住されたって噂もあったな?
今はどうされてるんやろか?)

5月にもふと、
上岡龍太郎さんを思い出していた日がある。


私は、あの人、どうしてはるやろ~?
元気にしてはるかな~?

と、その人のことを思うと、

電話が掛かって来たり、

連絡が来たり、

知らせが届くことがある。


上岡龍太郎さんの知らせが届いたのが、
今日でした。

5月19日、
81歳で亡くなったことが昨日(2日)、
明らかになったそうです。





偶然に見たYouTubeライブ配信の、
そのコメント欄で、
上岡龍太郎さんのことを知りました。

上岡龍太郎さんと私は、
京都育ちでハワイ好きなところが共通しています。

いつもこんな風に、
ふと思い出した人の知らせが、すぐに届きます。

これって、
ちょっとしたスピリチュアルになるのかな?


最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

ハワイ時間:6/3/2023 8:16PM

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる