2024/03/04

ハワイのおみやげランキングで意外なもの




2024年3月3日 Sunday

晴れ☀


昨日、YouTube動画の撮影に、
アラモアナセンターのフラダンスを観に行った。

木曜にも行ったのだけど、
最近はフラショーを観る人も増えて、
開始時間の15分前には、既に人がいっぱい!

それで、上手く動画が撮影出来なかったので、
再度行って来た。


今回は、ショーの始まる1時間前に着き、
前席に座って始まるのをひたすら待っていた。

そこから30分程が経ち、

まだ、あと30分か~

暇やな~

なんて思って、

(あー、誰か、日本語で話せる人がいるといいのだけど・・・)

と、思っていたら・・・


私の横に、日本からの旅行者さんが座ってくれた🙌


「日本語が上手ですね」

なんて言われて、

「日本人です」

って、応えたら、そこから会話が弾んで、

初対面に思えないくらい、ずっと話をして、

あっという間に、30分が経ちました😃


いや~、ほんまに感謝です。


そいでもって、話を聞いていたら、

ドンキホーテに行きたかったのだけど、
道に迷ったので、
アラモアナセンターに戻って来たそうで、


ドンキホーテへは、アラモアナセンターの
センターステージから徒歩5分程だから、
フラショーが終わったら、
一緒に行ってもいいんだけどな~

でも、お節介やんな。

とか、

フラショーが終わってからだと、
帰りが暗くなるかも知れないし、

とか、


そうなるとトロリーの最終時間とかもあって、
良くないだろうし・・・

とか、色々と考えて、
声を掛けようかどうしようかと迷って、
やっぱり、やめました。


でも、もし、
その方達が、道で迷ってはるところを見かけたら、
きっと、声を掛けて、
ドン・キホーテまで一緒に行ってたかも知れない。


今日は職場で、カリフォルニアから旅行に来られた方が、
こんなことを言ってはりました。

「ドン・キホーテは、色んなものが売っていて、
面白い店だよ」

そう言いながら、知り合いに口コミしてはりました。




少し前に、
ドン・キホーテのおみやげコーナーの写真を撮ったので、
シェアしたいと思います。


おみやげコーナーには、
ドン・キホーテのおみやげランキング
(グッズ編)が書かれていて、

1位はハワイ・ライセンスネームプレート!!

かさ張らないし、それでいてカッコイイ👍

さすが、No1
この日は売り切れでした。


2位がこちらのリボンレイ







綺麗でしょ。

3位はローカル・グリーティングカード
これは意外でした。


4位はハワイアン・ウォッシュクロース
ハワイアン柄のタオルってことかな?

5位はカレンダーでした。


食べ物では、やっぱり、
マカダミアナッツ、チョコにコーヒーが人気です。





こちらはバラマキおみやげにナイスです👍


結構、美味しいから、時々買います。











これも売れていますマーク!!





このパンケーキミックスのパッケージもいい感じ👍




ドンキホーテのおみやげコーナーは、
ゆったりしているので、
おみやげを選ぶのも、選びやすいです。


結構な頻度で、
ドン・キホーテのおみやげコーナーを紹介していますが、
案件とかではありません。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


※さゆハワイブログで検索すると、
 違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/03/03

つい最近、ワイキキトロリーについて知ったこと


 













2024年3月1日 Friday

雨のち晴れ☀ ちょっと霧雨

昨日、アラモアナセンターのワイキキトロリー、

ピンクラインの停留所に行って、驚いた😲

乗車賃のところを見ると、

どうも、変!!





















もしかして、値上げしてる?!






















してるやーん!

いつの間にか、ワンデーパスが5ドルから、
5ドル50セントに上がってる😲


JCBカードがあれば、人数制限はあるものの、
無料で乗車出来るピンクライン


暫くの間は、トロリー内で、
運賃のキャッシュ払いが出来なかったのだけど、

ピンクラインのウェブサイトを読んでると、
いつの間にか、また、車内でも、
キャッシュで支払えるようになったみたいです。

でも、これについては、実際に確認しないと、
本当のことは分からない時もあるので、
また直接、ピンクラインのスタッフに聞いてみます。




















ワイキキトロリー停留所2024

①ワイキキショッピングプラザ
②デュークカハナモク像
③アストンワイキキ(ツインフィン)
④ヒルトンワイキキビーチ
⑤丸亀うどん
⑥コートヤード・マリオット
⑦ラ・クロウ
⑧ルワーズ(ホクラニホテル)
⑨アクアパームス
⑩アラモアナセンター



それと、昨日、初めて知ったことが!

HISのハワイツアーに申し込むと、
LeaLea(レアレア)トロリーと、
ピンクラインの両方に、
乗れるようになったことを知りました。

JCBカードを持ってない方には、便利ですね!




レアレアトロリー
アラモアナ・ドンキ・ライン停留所

①ロイヤルハワイアンセンター
②デュークカハナモク像
③ツイン・フィン・ワイキキ
④ホテル・ラクロウ
⑤ヒルトンハワイアンビレッジ
⑥アラモアナホテル
⑦ドン・キホーテ
⑧ウォルマート
⑨アラモアナセンター
⑩プリンスワイキキ
⑪ヒルトンハワイアンビレッジ
①ロイヤルハワイアンセンター




















ワイキキや、カパフル、

ドンキホーテ付近などで、

レアレアトロリーや、

オリオリのHiBus(ハイバス)を見ると、

いつも、楽しそうだなぁ~と、

と、気持ちが高ぶります。


最近、日本からの観光客さんをよく見かけるようになったので、

喜んでいます🙌


でも、見かけると、ついつい話し掛けたくなるので、
グッと堪える日々です。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
 違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング


2024/03/01

アラモアナに新しく出来たホテル


 
















2024年2月29日 Thursday


今日は仕事帰りに、
ワイキキからザ・バスのEに乗車して、
アラモアナセンターに行って来た。


センターステージで開催されている、
フラショーの動画を撮りに行ったのだけど・・・


到着したのが遅くて、
後ろの方で動画を撮ったから、
あまりいい動画になってなくて、
全てお蔵入りとなりました😭


また、次回、頑張ります!


その後、


カピオラ二・ブルバードに、
昨日オープンしたばかりの
RENAISSANCE HONOLULU HOTEL & SPA
ルネッサンス ホノルル・ホテル&スパを
見に行って来た!



















































ルネッサンスホテルは、39階建て

ワンルーム、1ベッドルーム、

2ベッドルームからなっていて、

15階~29階がホテル



30階から39階は、

ホテルレジデンスになってるんだって。

ホテルレジデンスには、キッチンがあるから、

自炊も出来ていいよね👍


アラモアナセンター内にあるターゲットも近い!!


徒歩3分、4分ぐらいかな?





ウォルマートへは、信号がスムーズに行けば
徒歩2分ぐらい







ドンキホーテは徒歩5分程
























買い物には困らない立地です👍


ワードビレッジも徒歩圏だし、

バスやトロリーに乗ればワイキキまですぐ。

便利な場所です。


ホテル・レジデンスで、ロングステイとかいいよね。

ホテル・レジデンスとしては、

“ハワイに住む“を、

体験出来ること間違いないでしょう。


最後まで読んで下さって

ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2024/02/29

ハワイ生活 えーー?!2日に渡る?!


2024年2月28日 Wednesday

くもり時々晴れ、たまに霧雨


前回の記事の続きです。

今日はベランダのドア交換で、
大工さんが朝の10時に来られる予定だった。


まぁ、ハワイのことだから、
きっと遅れて来はるやろう。

そう思いながらも、
一応、約束の時間までに、
朝から、玄関、キッチン、お手洗いと、
いつも以上に丁寧に掃除をした。


約束の時間になり・・・


大工さん、案の定来られず、

電話連絡も来ず、


お昼の1時になり、


本当に今日だったかな?


と、主人にテキストで確認すると、
主人が大工さんに連絡を入れてくれたみたいで、
その後、すぐに来られた。


もしかして忘れてはった?


大工さんが来られて、
古いドアを外し、
そのドアを何処かに持って行かれて・・・


と、ここまでは良かったのだけど、


大工さん、

大事な七つ道具のひとつを忘れたと言って、
自宅に取りに帰られた。


やっぱり、今日の日程も忘れてはったのでは?


そこから待つこと30分


ベランダのドアがないままの状態だったので、

ようやく新しいドアを、
付け替えてくれるのかと思いきや、

再度、ドアのサイズを図って、

新しいドアを調整されるのに、
2時間くらい掛けられていた。

その間にまた、何処かに行かはったみたいで・・・?

終わったのが夕方の4時半ぐらいだった。


ようやく完成かと思いきや、
まだ、続きがあるようで、
続きは次回だって😲


えーー?
ドアひとつの交換で、
2日も掛かるってどうなん?!


ほんでもって、
ドアには、風が通るように、
窓が付いてるって聞いて
大喜びしてたんだけど、

その窓が開くように設計されていて、
網戸まで付いてるのに、
うんともすんとも、開かないやん!!

喜びもつかの間😭

しかも外から丸見えの窓で、😰

もし、網戸になったとしても、
網戸破られて、手を伸ばしたら、
ドアノブの鍵が、開けられる位置に付いているし、

大工さんも、
「このドアは用心が悪いから、
もうひとつ、鍵を付けた方がいい」
とか言ってはる。

そ、そ、そうなん。

1階の家に適してるドアなのか?!


でも、ま、今まで、3年間、
壊れたドアで、
いつ泥棒が入ってもおかしくないドアだったから、
今更って感じやけど・・・

ここは、新しいドアに替えてもらって、
キッチンがより明るくなったし、
大家さんに感謝して、喜んでおこう!

大家さん、新しいドアにして下さって、
ありがとうございます。

最後まで読んで下さって
ありがとうございました😃


※さゆハワイブログで検索すると、
 違うサイトにヒットします。
(私のサイトではありません)

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

ハワイ暮らし これも慣れてきたこと




2024年2月28日 Wednesday
雨のち晴れ時々曇り


海外生活をしている私ですが、
一昨年の集中豪雨の時に、
ベランダのドアが、
開かずの扉になったことがあります。


それで、主人が応急処置をして、
ドアを開くようにしてくれたんだけどね、

大家さんに連絡を入れると、返事はこうでした。


「専属の大工さんが、母国に帰国されて、
今、大工さんがいないんですよ」

そんな理由から、ベランダのドアは、
1年そのままでした。


そして、昨年の2023年

また、豪雨のあとに、
ドアが開かずの扉になったので、
主人が大家さんに連絡を入れてくれたんです。


それで、数日経って、
大工さんが来てくれたんですけどね・・・


ドアのサイズだけ図って、
それっきりでした😥


一体、いつになったら、来てくれはるんやろう?

そう思いながらも、

雨期シーズンも終わり、

ドアが普通に開け閉め出来るようになったので、
もう、クレームもしなかった。


それから、一年の月日が流れ、

今年2024年の1月だったか?

また、豪雨が降り、
こんなことがあろうことか!!

今度は、ドアを止めている上の方のネジが取れた!!😨

ドアの丁番という名称なのか?

このネジが取れたことで、
簡単にドアを外すことが出来るようになった!!😱


いつでも泥棒が入れる状態になったではないか!

オーマイガーっ

と、声が出た。


その日は、ベランダに椅子を置いて、
重たいドアを下から上から持ち上げ、
必死で、そのネジを引っ掛け、
何とか、応急処置は出来ました。

(主人の帰宅を待つより、自分でした方が早い)

ドアが取れ掛かってることを、
また、主人から大家さんに連絡してもらい、
数日経って、大工さんが来てくれました。

その結果、

新しいドアを付けてくれると言うことで、
大喜びしています🙌


でも、そのドアは、
メインランドに注文されたので、
ハワイに届くまで待たなければならなかった。


それから、1か月程が経ち、数日前に、

「ドアが届いたので、取り付けに行きます。

時間は10時ぐらいに」

と、主人に連絡がありました。


今、約束時間を既に1時間が経過しています。


時間通りには行かないハワイ

時に、一日待っても、
約束の日に来られないこともあるハワイ

今日、来てくれるのかな?

と、心配しなくてはならないハワイ生活

今回はどうなることでしょうか?

また、ブログで結果をお知らせします。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


※さゆハワイブログで検索すると、
 違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる