2024/05/29

ハワイの灯籠流し ランタンフローティングは2024年も幻想的でした。















2024年5月28日 Tuesday

晴れ☀


昨日は、メモリアルデーで、
アラモアナビーチパークで、
第25回ランタン・フローティングがありました。


ちょうどセレモニーが始まる時、
今年も空にレインボーが!!



















開始時間6:30PM
アラモアナビーチパークに、
ちょうどの時間に着くと、
既に大勢の人が、集まってはりました。

海岸沿いには人がびっしり!!




みんな何時間前から待機してはったんやろ?


私は、今年は何処から撮影しようか?

気の向くまま、

足の向くまま

前の人の流れに着いて行く。


辿り着いた場所はステージ裏、
そこも、あまりにも人が多く、
ステージのパフォーマンスは何も見えず(>_<)

あー、しくじったかな?

と、思いながらも、
今度は、マジックアイランドの方に歩いて行った。

そこも、既に大勢の人がいて、
あまり見えませんでした。



裏側からも見えるステージなら良かったのにな。

なんて、マジックアイランドに大勢の人がいたので、

そんなことを考えていましたよ。


でも、ステージの裏側で、

力強い太鼓の音が響いていました。












灯籠を流す船が向こう岸で、
小さく見えて、
やっぱり、海岸の方が良かったかな?

なんて、あれこれ考えたりなんかして、

2024年の灯籠流しの雰囲気だけでも
このハワイから伝えたいと、
後半は、マジックアイランドから、
海岸の方に移動して、
灯籠流しの様子を撮って来ました。












































この灯籠流しの日になると、
ご先祖さんや両親に友達、
毎年、亡くなった人のことを思い出します。

亡くなった人のことを思い出すだけでも、
供養になると聞いたことがあります。

今年も、灯籠流しの様子を、
写真や動画に収めることが出来て良かったです。






もし良かったら、さゆハワイYouTube
ハワイの灯籠流しの様子をご覧ください。
(3分40秒動画)




最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


このブログのURLは
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

2024/05/25

ハワイの灯籠流しがもうすぐ!!












2024年5月24日 Friday

晴れ☀
蒸し暑さがなくなり爽やかな気温


2024年、今年もやって来ます。
ランタンフローティング・ハワイ

灯籠流しの歴史は、
始まった当初は、
戦争で亡くなった人々を偲んで敬うセレモニーでした。

現在では、亡くなった全ての人を偲び、
平和の願いを分かち合う
そんなセレモニーに変わっているそうです。

今年のランタン(灯籠)の数は、6000個


愛犬を残して亡くなった私の友達も、
日本に住むひとりの女性が、
私の友達の為に、
ここ、アラモアナビーチで、
ランタンを流してくれました。


この灯籠流しがある度に、
私は亡くなった友達のことを思い出します。

















ランタン・フローティングは、誰でも参加出来て、
式典中に灯籠を流したい人は、
当日、ランタンリクエストのテントで、
灯籠を受け取ることが出来ます。

午前10時から、午後4時まで
(灯籠がなくなるまで)


灯籠を受け取るのに費用は掛かかりません。

※寄付があった場合、
それらは、アラモアナビーチパークの維持と、美化に使用されます。


2023年は、4年ぶりのセレモニーだったこともあり、

大勢の人達が集まりました。





















空にはダブルレインボー


















ランタン・フローティング・ハワイ2024
2024年5月27日(月曜日)
6:30PM~7:30PM


夕方から道路が非常に混み合うので、
時間に余裕を持って行かなければなりません。


この日は、トロリーもバスも
いつも以上に、時間通りには来ないでしょう。


私のYouTubeチャンネル
2023年のランタンフローティングの様子
(5分動画)

https://youtu.be/3U1ZTBfsAz0



最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


このブログのURLは
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

2024/05/24

アラモアナセンタ―で友達と一緒に行ったところ


 
















今朝のワイキキビーチ


2024年5月23日 Thursday

くもり時々晴れ

今日は蒸し暑かった💦


昨日、友達と3人で久々に会うことになり、

アラモアナセンタ―の何処がいいだろうか?

と、考えていた。


アイランド・ビンテージコーヒー?

ホノルルカフェ?

それとも、ノードストロームにあるカフェ?

はたまた、オレオのカフェ?

やっぱり、フードコート?


色々考えてはいたものの・・・


友達に会って、

何処にいこうか?
と、私が言ったところ・・・

「台湾のシェイブアイスのお店に行きたいんだけど、いい?」

てなことで、即、決定!!














JE JUBING(ジェ・ジュビング)
デザートカフェ


アラモアナセンタ―の海側
フードコートのそばで、
See's キャンディーの通りにあります。


昨日も蒸し暑かったので、
こういう時は、シェアイブアイスがいいよね。

って、私はマンゴ・スムージーを注文した。


これが、めちゃくちゃ美味しかった👍

その割に、お会計が、
5ドルちょっとと意外と安くてビックリ!

「ホイップクリームはいる?」

って聞かれて、「No」って言ったけど、
友達のを見たら、
「Yes」って言えば良かったかな。
なんて思ったりなんかして。


メニューの写真を撮るのを忘れたんだけど、

ストロベリー
マンゴ
パイナップル
グリーンティ
タロ
スイカ
黒ゴマなどがあったよ。


友達が注文したのが、こちら



















おわんに入ってるところが、かわいいね。

ストロベリーとマンゴー
美味しそうでしょ!

シェイブアイスもきめ細やかで、
スッと溶けて美味しい~っ👍
て言ってはりました。


シェイブアイスのお値段は、
種類によって違ってて、
サイズも、レギュラーサイズと、
ラージサイズがあって、
ラージサイズは、大盛でした😲

レギュラーサイズで、
大体、10ドルぐらいだったよ。


店内はゆったりとしていて、
スタッフも愛想が良く、
とてもリラックス出来ました。


またリピートしたいデザートカフェで、
おすすめのカフェでもあります。


日本からのお菓子をもらって、
主人におみやげに持って帰ったら、
どんだけ至福のひと時やねん(笑)
ちゅうような幸せ顔で食べていた。


2人とも気が利くのよね。

私は、な~んにも持って行かなかった(>_<)

そうして、今度会った時は、
何をギフトしようかと、
今から考えるのであった。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


このブログのURLは
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイYouTube最新動画も観てね!
ワイキキの今がよく分かります(14分動画)

https://youtu.be/OPj9_nGpC40



2024/05/22

やっとこさ完済!!




2024年5月21日 Tuesday
くもりのち晴れ ⛅

時々、上の画像を使いたくて、
度々、このブログに登場しています。

もう、何年前だったか?

我が家のひとつ前の車の調子が悪い時があって、
何処かに出掛けたついでに、
主人と一緒に車のディーラーに行った。

すぐに帰宅する予定だったのが・・

主人は、
「僕は、ちょっと見るだけ」

そう言って、売り出し中の車を見ていた。

ところが事態は、思わぬ方向に!!


そこの笑顔のセールスマンに、
まんまと引っかかって
上手にセールスされ、
私は、主人の車を購入することになった。

ディーラーに行った時、
最初のセールスマンは、とても大きな、
しかも新車をセールスし、

「そんな車は買える訳がないし、
今は買う気がないんですよ。
ちょっと見てるだけです」

カタコト英語で告げて、

主人に、

「な、な、早よ帰ろう」

そう言っていたのに、

最初の、上から目線のセールスマンが、

「ここには、日本語を話せるスタッフがいるから待って」

と言われ、オフィスに通されて、

私は、何度も主人に帰ろうと横で囁いていたのだけど、

主人は、「ちょっと参考に聞くだけ」

そう言って、

日本語を話すセールスマンと、
インターネットを見ながら、

「この車ならどう?」

と、二人で盛りあがってるし、

セールスマンは、
日本語を話せると聞いていたのに、
そうでもない会話力だった。

(自分の英会話力を思えば、人のこと言えへん)


私はまるで、
お父さんに付いて来た小学生の子供みたいに、
ちょこんと、主人の隣に座って、
ただ、ただ、作り笑いをするばかりで、
何も言えず・・・

どんどん、車を購入する方向になって、
全くもって、購入する予定もなかった車を、
購入することになった。

しかもローンで。

この時、購入手続きまでに費やした時間が、

な、な、なんと、4時間!!


間で、セールスマンがちょっと待っててと言って、
1時間半程待たされた。

今思えば、
この時に、帰宅出来るチャンスだったけど、
馬鹿真面目に、セールスマンを待っていた。

それから、私は、毎月、
せっせと、ローンを返しました。

私のブログを長く読んで下さってる中には、

あー、あの時の車!

と、解った人が、いてはるかな?

その車のローンが、やっとこさ
終えました!!😭
(うれし泣き~)


ほんでもって、
銀行から送られて来たメールに、
こんな内容が書かれてあった。

自動車保険の代理店に連絡して、
当社が当該車両を対象とする、
保険の受取人ではなくなったことを、
通知する必要があります。


えー?!
こういうのって、自分で連絡しなあかんの?

車のローンは初めてだったので、
ここんとこ無知です。

日本ではどうなのかな?


購入から何年の月日が経ったのか?
一体、私の車のローンはいくらだったのか?

計算すると、
ガッカリするかも知れないので、
計算も、確認もしていません。

こんな人いるか~(笑)

最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


このブログのURLは

https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング


私の最新YouTubeも良かったら観てね!(14分動画)

https://youtu.be/OPj9_nGpC40 ←YouTubeで観る

2024/05/20

スマホの忘れ物を発見!!保管場所がなかったので。



2024年5月19日 Sunday

今日の仕事は、
お掃除をしてくれるスタッフがお休みだったので、
代わりに掃除をしたのはいいけれど・・・


昨夜の豪雨で、
建物の廊下が、
水浸しになっていたので、
こりゃ、大変!と、

何か所もある水たまりを
モップで拭き取って、
バケツに入れてと、
何度も繰り返していた💦

建物の老朽化と、
廊下に側溝がないから
水たまりが出来る。

何で、排水溝に繋がる溝を作らへんかな?

と、半分、ぼやきながら掃除をしていた。

お掃除の仕事って大変な仕事だと、
改めて実感し、
お掃除をしてくれているスタッフに、
感謝の気持ちでいっぱいだった。


次に館内の掃除をしていたら、
誰かがスマホを忘れていたのを発見!!

うわっ💦

こういう時、どうすればいいんだろう?


オフィスに鍵が掛かる場所はあるものの、
上司から、その鍵については教えられてないし、
スマホには、クレジットカードの情報も入ってるものでしょ。

こんな貴重品を保管しておく、
保管場所もないなんて・・・


昨年は、デビットカードの落とし物があった。
それが、2週間ぐらい取りに来られずで、
ずっとオフィスにあったから、
シビレを切らした私は、
銀行に直接持って行ったことがある。


職場には私一人しかいないし、
上司は今日は日曜で休みだし、

ただ、ただ、こう願うしかなかった。


「どうか、どうか、今日、私がいる時に、
このスマホを取りに来られますように。。。」

スマホを何処で保管しようか考えた結果、
いつも身に付けている、自分のポシェットに入れて、
仕事をしていた。


昨日、勤務していた先輩に、
スマホの写真をテキストしてみたら、
落とし主の名前が分かった。


でもこれ、私が掃除をしなかったら、
見つけられてなかったかも知れない。


お昼頃・・・


ひとりの男性が、スマホを片手にしながら、
館内に入って来られた。

「僕のスマホが、(GPSで)
 この中にあると示しているんだ。」

「あなたの名前は?」

そう尋ねて、
ポシェットからスマホを取り出し、
その男性に渡すことが出来た。


「あー良かった!
ホッとしました。」


そんな簡単な英語も言えなかったけど、
直接渡せて良かったーーっ!


あと、2階の廊下に置いてあった、
椅子のラックが風に飛ばされて、
42脚の椅子が、階段下に落ちたこととか、😱
今日は、色々な出来ことがあった日だった。

そして、久々に重労働をした日でもあった💦













最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


このブログのURLは
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング