2023/08/02

ハワイ通ならみんな知ってるレインボードライブイン!!



昨日は、久々に、
レインボードライブインに行って来た。

3時頃に行ったのに、
ランチプレートなのか?
晩御飯の為なのか?

驚くほどの行列が出来ていた。

相変わらず人気です。


私はと言うと、

Tシャツを求めに行って参りました。

何か気に入るデザインがあればな~と。

このイラスト

ハワイのローカル感たっぷりな感じ







この左上のデザインも
ダイヤモンドヘッドが背景で、
なかなかいいやん😍

でも、この時期、
黒は熱を吸収して
暑いしな~

ホワイト系がいいよね。

Tシャツの生地は、
丈夫で長持ちしそうで、
しっかりしてました。

お値段は25ドルぐらいだったような。


日焼け対策に良い
ラッシュガードが
ディスカウントされてました👍





Tシャツだけではなくて、

こんなグッズもありましたよ。









招き猫があるやん!
って、思ってたら、

家に帰って、
写真をよーく見たら、

シャカサインをする
シャカ猫になってた!!


幸運を運ぶシャカ猫だって。

そう言えば、
レインボードライブインの
レジのところに、
招き猫があったような記憶があります。


それもあって、
やっぱり人気のレストランにゃのか?!


こんなのもありましたよ。



レインボードライブインは、
日系の家族が経営されているので、
味が優しい家庭の味なんです。

ロコモコもあっさりしてます。

何度か行ったことがあるのだけど、
1人前の量が多くて、
ひとりでは食べきれません。

創業者は沖縄生まれで、
1961に開業して以来、
ボリュームたっぷりで、
それでいて、
リーズナブルなプレート料理を、
提供し続けてはります。





またハワイのTVドラマ、
ハワイファイブオーや、
マグナムPIのロケ地でもあります。


メニューは、
BBQビーフや、BBQポーク
マヒマヒの美味しい魚に、
ソーセージや、チキン料理なんかも
ありますよ。

カパフル店が本店で、
カリヒとパールリッジでも
営業されてます。

レインボードライブイン
カパフル店 営業時間
7:00AM~9:00PM

ワイキキのクヒオ通りから、
ダイヤモンドヘッド方面で、
2番、13番バスで行くことが出来ます。

マラサダで有名なレナーズも、
同じバスで行くことが出来ますよ🚌

帰りは反対車線から
これまた同じバス番号
2番、13番バスで、
ワイキキに戻れます。
(2023年)

60年も続いているということは、
それだけ人気が続いてる証拠ですね。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/08/01

アラワイ運河に歩道橋が出来る!!


何年か前にも、
ニュースに出ていたのだけど、
アラワイ運河に、
橋が出来る計画があります。

ハワイのオアフ島は、
全米で交通事故が多いランキングの
トップ1、トップ2に入っています。

観光客も多いし、
スマホナビを見てる人もいるからね。

歩道橋の目的は、
車の交通量を減らし、
自転車や徒歩で、
安全に移動できる手段として、
計画されました。

私も何度か、
ビキバイク(シェア自転車)で、
このアラワイ運河沿いを
走ったことがあります。



バイクレーン(自転車専用道路)が
ある場所は、問題がないのだけど、
マッカリ―の交差点に入るところで、
自動車と自転車道が、
ややこしいことになってるんですよ。


この道まではまだいい👌





この交差点で、
突然、バイクレーンがなくなる!!







そしてそして、

ここからが、あなた

車と車の間を走らないとあかん!!



ほんでもって、
次の信号でで左折したくても、
車がびゅんびゅん来て、
とても進路変更なんか出来ひんし💦


以前に友達がこの付近で、
ビキで走っていて、
車に当て逃げされたって聞くし、

車は徐行もしないで、
じゃんじゃん
横を過ぎて行くから、
怖くて、怖くて、

どうにか、この問題を、
解決して欲しいもんだ。

って、ずっと願ってたんです。

だから橋が出来ることを
とても喜んでいます。

でも、最近は、
バスパスを持ってるので、
あまりビキには乗らなくなったから、
個人的に関係ないと言えば、
関係ないんだけどね。







歩道橋が出来る場所は、
カライモク・ストリートと、
ユニバーシティ―・アベニューに
繋がる道です。

ユニバーシティーには、
日系スーパーもあり、
この橋が出来れば、
ハワイ大学のマノア校にも
近くなります。





車は進入禁止で、
自転車や歩行者のみ

アラワイ運河では、
カヌーの練習をしてはるので、
そのカヌーの邪魔にならない高さの
橋に設計されるそうです。


数年後には、
ここから見る景色が
変わるということですね。



今日のアラワイ運河(Canal)


歩道橋のプロジェクトを
詳しく知りたい方はこちら
ホノルル市のウエブサイト↓
https://www.honolulu.gov/completestreets/alapono


工事はまだまだ先みたいですが、
完成はいつのなるかな~?

また工事が始まったら、
その様子を
写真に収めて行きたいと思います。



最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

さゆハワイブログは、
名前を変更しています。

変更後は今読んでくれてはるこちら
さゆハワイ きっと未来はよくなる

ブログ村や、人気ブログランキングから
リンクされています。

これからもよろしくね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/07/31

ハワイでこれだけはやめられないもの



今日は仕事帰り、
ワイキキから13番バスに乗り、
アラモアナセンター前で下車した。

今日は、とても蒸し暑く、
泳ぐのには最適な気温でも、
外を歩くには、
不快指数が高く感じる程だった💦




ウォルマートに必要なものを求め、

その後、いつものように日系スーパーへ


大好きなお味噌が値上げしたままです。



この無添加のお味噌が大好き💗

11ドルだから
日本円で1500円です。

それでも、大好きなお味噌なので、
値上げしようが、
このお味噌を買い続けたい。

なんてたって、
おいしいお味噌汁を飲んだ時、

はー、幸せ💗

って、思えるもの。

日本のお味噌が、
異国の地で飲めること、
感謝なことです。


大好きな梅干しも、
めちゃくちゃ値上げしていた。

およそ30ドル
4200円ですよ。

安くて日本円で2500円




梅干しが値上げしても、
やっぱりこれも買いたい商品です。


日系スーパーの
コスメコーナーも充実しています。

ついつい写真に収めたくなる
キティちゃんシリーズ(笑)


 


今日のハワイニュースで、
日系スーパーとは
書かれてなかったのだけど、

ハワイのスーパーマーケットの、
セルフレジで、
クレジットカードや、
デビットカードの情報を盗む、
スキミングが発見された!
と、注意を呼び掛けておられました。

私も主人も、
セルフレジがある場所では、
必ずセルフレジに行きます。

その方が早いし、
レジにそんなに
並ばなくてもいいからです。

ハワイでは、
支払いは全てカード
キャッシュは使いません。

現金も20ドルぐらいしか
持ち歩きません。

今日はニュースを読んで、早速、
銀行の履歴を確認しました。

我が家の食料品は、
いつも主人が買ってくれるので、
主人にも確認するように伝えておこう。

でも、主人は、
買い物大好き、
毎月、たくさん買い物してるから、
確認が大変だと思います。

その点、貯金中の私は、
出費が少ないので、
すぐに確認が出来ました。

主人は、
“お金はたくさん遣えば経済が回る“
って言う考えの様です。

欲しいものは殆ど手に入れてる。







私は貯金したい派
価値観が全く違うのに、
国際結婚生活、
よう、続いてますわ。

他人事のように語ってますが(笑)

みなさんも、
ハワイ旅行された際には、
カードの使用履歴を確認されてくださいね。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

さゆハワイ きっと未来はよくなる

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/07/29

ポケトークを水没させてしまい驚いたこと

 




はじめに
さゆハワイブログ
タイトル名が変更しています。

現在は、
さゆハワイ きっと未来は良くなる

上記ですので、よろしくお願いします。


ハワイ暮らし
職場で英語を話す機会が多いので、
とっさの英語が使えない私は、
3年前に買っていたポケトークの
1年間通信契約を延長していた。

と、と、
ところがーーーー!!!

そのポケトークを水没させたーー(>_<)

今までなら、仕事終わりに、
必ずバッグに入れるのに、
この日は、職場でエアコンが効かなくて、
先輩に申し送りをするのに、
ポケットに入れたままで、

それをそのまま洗濯して・・・

😱😰😭

一応、
ポケトークセンターの
アカウントを作っていたから、
ログインしてみたら、

まさか、
まさか、
こんな案内が表示されるなんて!!


端末が登録されてません!!

何やてーー!

端末を登録するには、
ポケトーク本体からって、
書いてるやん!


水没させて、充電も出来ないんだから、
登録も何も出来ひんやん。

どないせーっちゅうねん!

あ、吉本興業の
ほんこんチャンネルの影響で、
バリバリの関西弁になりました😅




私はポケトークの
2年分のSIMカード付きを購入して、
その期限が切れたので、
1年契約で
グルーバル通信を買いました。

その時にアカウントも作っていたので、
既に登録していると思ったんですよ。

しかもですよ!!

この領収書見て!
契約が、
自動更新になってる。















最近、
こういう契約が増えてますよね。


自動更新を止めようと思っても、
本体が動かないと、自動更新も、
止められないってことになります。

アカウントのメルアド変更などは出来る。





こうなると、
自動更新の前に、
銀行のカードを
新しくする方法しかないのか?

また、明日、
充電を試みるけど、
期待は出来ないだろうな~。

もし、充電が出来ないようなら、
サイトのチャットもあるので、
そこで問い合わせしてみます。

ポケトークを購入しようか、
迷ってる方、
もし、買われるなら、
私みたいにならないように、
気を付けてくださいね。

また明日からは、
スマホアプリの翻訳を
頼りにしようっと。

最後まで読んで下さってありがとうございます😃

また観てね!

追伸:ポケトークは復活したのか↓
https://sayuhawaii.blogspot.com/2023/08/blog-post_84.html

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/07/28

報告!さゆハワイ URLと名前を変更しています!















タイトルにある通り、

少し前から
ブログの名前を変更しています。

現在は、こちら
今読んで下さってるこちらです!!
さゆハワイ きっと未来はよくなる


今日は仕事帰りに、

サラトガロードにある

郵便局に行って来ました。


途中で、
ワイキキトロリーの
ピンクラインを見つけ、

そうだ!確か郵便局にも停車したよな。

と、昔の記憶が蘇り、

危うく、
もう少しでトロリーに乗るところだった。



そうやった!そうやった!

ピンクラインの停車駅は、
変更になったんやった。

今は郵便局前には停まりません。

ワイキキビーチウォークにある、
ホクラニホテルを過ぎると、
アクアパームス・ワイキキ・ホテルまで
停まらないんです。




うっかり乗らなくて良かったーー!





アラモアナセンターの郵便局は、
いつも混雑しているので、
サラトガロードの郵便局に時々行きます。





今日は局内に入ると、
1人の男性がえらく怒っていました。

聞き取れない英語だったので、
何を言ってはるかは解らないけど、
明らかに激怒してはりました。

暑いからイライラするのかな~?

と、そこへ一人の女性が、

「もし良かったら、私の前にどうぞ」

と、その男性に優しく声を掛けた。


その女性の後ろには、
私も含めて3人が並んでいたのだけど、
私も、
どうぞ、どうぞと言う気持ちだった。

公共の場であろうと、
感情をストレートに、
表に出す人が多い
ここ、ハワイはアメリカです。





国際郵便を出すついでに、
窓口で、
国際切手(International stamps)も
買いたかったんだけど、
受付の人も、
怒りが伝染して、顔に出てるし💦

何となく、空気を読んで、
さっさと、日本へ送る封筒だけ、
受け付けてもらいました。

国際切手は、今度、
ワイキキショッピングプラザの
2階にある郵便局に行ってみよう!

その後

サラトガロードから、
クヒオ通りまで歩いて
バスに乗り、
また今日もドン・キホーテで買い物した。





ハワイ暮らしって、
意外と地味なんです。

今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました😃


また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
さゆハワイ きっと未来は良くなる