2023/11/05

ハワイ暮らし 初めて会った人の家に遊びに行きました。











11月4日 Saturday
雨のちくもり
お昼からワイキキは晴れるでしょう。


2、3日前のバス停でのこと

一人の女性が、私好みのアロハシャツを着ていて、

いい柄だな~

と、じっと見ていると、目が合ったので、
こちらの人が、良く言うセリフを言ったみた。

「I like Your aloha shirt.」

そのアロハシャツ、好きやわ~。

すると、そこからちょっとした会話が始まった。

日本文化には、殆どないと思うけど、
ハワイでは、知らない者同士が会話することも、
当たり前にある文化です。

お互いにカタコトの英語で、話していると、
ランゲージは何語?と聞かれたので、
日本語だと言うと、

彼女はカタコトの日本語が話せる人だった。

そこからは、日本語で会話が始まりました。


バスに乗ってからも、会話は続き、
何だかカタコトながらも話が合って、
その女性もそう思ってくれたのか?

「今度、一緒に話しましょう。
出来たら、お友達になりましょう。」

と、電話番号を教えてくれた。

彼女はアラモアナセンターに働いていて、
聞くと、私がこのブログの為に、
時々、写真を撮らせてもらうショップだった。

もしかして、今までにお店で会ってたのかも?


そこで安心した私も、約束して、
今朝、彼女のコンドミニアム
(日本で言うマンション)に、
お邪魔させてもらうことになりました。


私はちょうど、今週の初めに、
こんなことを考えてたんですよ。

日本では、友達の家に遊びに行って、
会話して、楽しい時間を過ごしていたけど、
ここハワイでは、
そういう友達がいないのが寂しいな。

そんな友達が出来るといいのだけど・・・

って。

いつも頭で考えると、
それが偶然に叶ったりします😲

皆さんも、そういうことがあるのではないでしょうか?

色々と話して、気がつけば
2時間近くが、あっという間に過ぎました。

彼女が語るには、
「言葉が通じなくても、相手の気持ちは、
心で解る時があるよね」

確かにその通り。


彼女とは年齢も近いし、
同じ国際結婚で、子供もいないし、
同じハワイ移民。
家も近いし、
これから、いい友達になれそう。


「女性はストレスがあっても、ちょっと話すだけで、
解消するでしょ」

って、ほんとうにそうなんですよ。

昨日から主人が、新しい仕事に変わって、
環境の変化によるストレスがあったばかりです。

ちょっと会話しただけで、ストレスが解消しました。

彼女は、こんなことも言ってくれました。

「あなたの旦那さんに感謝します。
もし、あなたの旦那さんがいなかったら、
こうやって、あなたと出会えなかったから」

って、ドラマのセリフや~ん!(笑)

こんなきっかけで、友達が作れることもあるなんて、
人生、長く生きていると、
思いもかけないことがあるものです。














画像は関係ないけど、

彼女の住まいは、
私が憧れているような部屋だった。

私の願いである、ホテルの様な憧れのリビングも、
いつか叶う時が来るかな?
















何度もこのブログに出て来る
エンバシースイーツ・ワイキキの部屋

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/11/04

ハワイのコンビニ サンドイッチの値段

昨日の空

11月3日 Friday
ホノルル 晴れ☀


日本の情報を読んでいると、
よくセブンイレブンのこれがおいしい~
とか、
外国人観光客が、日本のコンビニに感動!
とか、目にするので、

ハワイのセブンイレブンに行って来ました!







こちらはローカル感満載のセブンイレブン

日本のお菓子もあるよ。






きのこの山があるのが嬉しい〜

これらも日本で人気だから、
ハワイにやって来たのか?









この周辺にもう1件ある、
このブログでも毎度お馴染みの
セブンイレブン




今日のワイキキの空



今日、久々に、
こちらのセブンイレブンに行ってみたら、
店内がとても清潔感があって、
綺麗になってました。











スパムむすび $2ぐらい

ハワイでお弁当のことは、Bento
そう、弁当で通じるんですよ。

大体、5ドルから6ドルぐらいです。

おむすびは、こちらではむすびと言います。







スパムが入ったのは、2ドル15セントです。




マグロの手巻き寿司は、
1本2ドル69セント


サンドイッチもあるよ。




サンドは、4ドル81セントでした。
日本円で718円ぐらい

日本円で計算すると高いけど、
5ドル以内のサンドは、ハワイでは安いです!!

味は、ちょっと塩っぱかったけど、
汗をかいていたら、ちょうどの味かも?


シェラトンワイキキのホテル内や、
モアナサーフライダーの
カラカウア通りにもローソンがあります。

そこでは、Pontaカードも使えるよ。

ローソンには、
定番のハワイのおみやげなんかもあって、
pontaカードも使えるなんて、おもしろいね(笑)

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/11/03

ハワイ暮らし またこの時期がやって来た!ハワイのおみやげランキング



11月2日 Thursday
ホノルル 晴れ☀


一昨日、日系スーパーに買い物に行きました。

そこで、秋を感じる柿があった!!

旬のものを食べることが、身体にいいとされてるよね!


それから、こちら
今からもう、お正月のちくわです。





輸入品は冷凍で販売されていることも多い、ここハワイ

買って、すぐに食べない場合は、
冷凍庫に保存する人も、よく聞く話です。

お正月前になれば、一気に値上がりするしね。


この日は、ハロウィンだったので、
スタッフは仮装して仕事をされてますよ。🎃






ポケ丼コーナーが人気でした!






おみやげ売り場に行くと、
日本からの観光客さんも増えました。

ハワイのおみやげ、
人気ランキングがあったのだけど、
















マカダミアナッツチョコが、
ランキングに入ってないところが意外です。

定番中の定番だからかな?

コナコーヒーに、
マカダミアナッツが人気です!!

おみやげコーナーも拡大されていて、
選ぶのも楽し気でした。

ドンキホーテのおみやげは、
お値段もリーズナブルだしね。

5人家族の方が、
ドンキホーテ前で待機しているタクシーに乗ってはりました。

5人だったら、5人分のバスの運賃とそう変わらないし、
タクシーの方が楽でいいよね。

ワイキキまでは、もちろん距離にもよりますが、
大体チップ込みで、12ドルぐらいです。



ハロウィーンが終わると、もうクリスマス






 

























11月に入ったと同時に、昨夜は近所で、
打ち上げ花火の音が鳴り出した。

この打ち上げ花火が、
時々、爆発音に聞こえる時があって、
夜中に鳴るとビックリして😲
目が覚めるぐらいなんです。

打ち上げ花火は、
結構、夜中の12時から1時ぐらいに、
上げられることが多くて、

また、今年も花火の時がやって来たか~

あーあ、
この時期は、日本で静かに過ごしたいな。
と、毎年思います。

それか、花火の音が聞こえない場所に引っ越したいです。

あくまでも願望ですが・・・


最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/11/02

朝に突然、こんなことを言われ








11月1日 Wednesday

晴れ☀️蒸し暑い〜


今日の朝、

出勤時のことです。

あと3分でバスが来るな。
と思いながら、
信号で待っていた時のことでした。


杖を突く見た目70代の男性が、
突然私に、こんなことを言い出した。


「すみません。僕は目が見えない❗️
助けてください。
僕をワンブロック先まで、
連れて行ってくれないか」

私は、今からバスに乗って、
仕事に行かなければならないことを、
その男性に言いました。

すると、男性は、

「頼むよ。少しの時間だよ。
困ってるんだよ。お願いだよ。」

私は一瞬、迷いながらも、

しょうがないな。

としぶしぶ、その人に肩を貸し、
ワンブロック先までお供した。


男性はこう言いました。

「僕は先週、歩いていて、木に頭をぶつけて、
その後から目が見えないんだよ。」

あー私もこの近所で、そんなことがあった。

もしかして同じ木?


続けて男性は、

「僕は色んな人に頼んだけど、
みんなOKしてくれなかった。君はエンジェルだよ。」

そう言われ、

「何処がや!」と心の中で、
ツッコミを入れる、元関西人の私がいた。


肩を貸しながら、
日本でヘルパー2級の資格を取った時に、
目の見えない人を案内する講座が、
今、役に立っているなと思いました。


でも、″段差があるよ″と
とっさの英語が出て来ずで、
段差がある信号機の前で、私が、

「歩行者の信号ボタンを押すから、
ちょっとここで待ってて下さい!」

そう言うと、

「僕は目が見えないんだよ。
君の肩から手を離すことは出来ない」

そう言いながら怒ってはる。

何で怒るかな?


そう言えば、不安がある人は怒りたくなる。

そんなことも、ヘルパーの講習で学んだことを思い出す。


出勤前でなければ、
私も気持ちに余裕があっただろうけど、
今朝は余裕がなかった。

ワンブロックの道のりがほんの少し、
長く感じながらも、
その男性の住まいに着いた。

男性からは、ストレスから解放されて、
ホッとした感情が伝わって来ました。

そして、エントランス前で、
別れることが出来て、私もホッとして、

そこから私は、走る走る

🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️

次のバスに乗り遅れたら、

遅刻の可能性もあるからね。


ハワイの道は凸凹道

将来に、ハワイの歩道が良くなるとは考えられないし、
高齢になって外を歩く大変さを思う。

ホノルル鉄道より、
歩道や道路の整備にお金を掛けて欲しかった。

そんなことを思った今日の朝の出来事でした。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊


今日のハワイの空から












また見てね。

ハワイのブログランキングに参加しています。

↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/10/31

ワイキキのカラカウア通りで交通事故!!




10月30日 Monday
ホノルル 晴れ☀


写真は今年の8月に撮影したものですが、
土曜日に、カラカウア通りで交通事故が、
ありました。

1台の車がスピードを出していた為に、
コントロールを失い、
電灯にぶつかり、車が吊り上げられた。

そこへもう一台の車線変更をした車が、
その車に衝突したそう。

スピード違反をしていた車は横転し、
カラカウア通りが、閉鎖されていました。


交通ルールについて、
以前にもこのブログで、
書かせてもらってますが、
ホノルルは交通事故が増えています。

交通事故が多い州として、全米の中でもトップです。

歩行者に信号を守らない人が続出していて、
交通違反だらけ。



ついこの間は、こんなことがありました。

歩行者の信号が赤から青(緑)に変わり、
15人ぐらいで信号を渡っている最中のことです。

私が信号を渡り切ったと同時に、
後ろから若い女性の声で、
「キャー!」と言う叫び声が聞こえた!

その驚く声は、カラカウア通りに響く程だったので、

何ごと?!

と、後ろを振り向くと・・・

電動のスケートボードに乗る男性が、
猛スピードで左折していて、
危うく、横断中の女性にぶつかりそうだった!

ちょっとの時間差で、大ケガするところでした💦

安心して横断歩道も渡れません。

青信号で横断歩道を渡る時も、
左右確認して、注意が必要です。

とにかく、ここ2年程前から、
交通ルールを守れない人が、すごく増えました。

堂々と信号無視をしてる人が多いこと。


赤信号を無視する人に、
クラクションを鳴らしたり、
注意をしようもんなら、逆ギレもあるから、
多くの運転手は、大人しく、
信号無視をする人が、
横断歩道を渡り切るまで待っています。















先週、クヒオ通りを走るバスに乗っていたら、
70代ぐらいの女性が、
運転手さんに、ワイキキに行きたいと話されていて、
運転手さんが、
「ワイキキの何処?」
と、尋ねると、
その女性が、戸惑って、
はっきりとしない受け応えをされた。

もう一度、運転手が尋ねると、
女性は、自分のポケットの中のメモを探された。

後部座席で、そのやり取りを見ていると、
運転手がその女性と会話するごとに、
段々と、イライラしてくる様子が受け取れたんですよ。

でも、イライラしながらも、
ちゃんとその女性に、丁寧に教えてはりました。

ワイキキを走るバスは、
バスの値上げを知らない人の為に、
HOLOカードと、1日乗り放題のしくみ、

それから、カハラモール行きのバスが増えたことで、
観光客さんの混乱への対応、
運転手さんも、乗客に色々と説明するのに、
相当なストレスが掛かってるのかも知れない。


そう言えば、

運転中は、普段温厚な人でも、
アドレナリンの関係で、
イライラな性格に変わることって、
良く聞く話だものね。





ザ・バスで、誰でも1ドルで、
オアフ島の何処でも行けた時代、
イライラする運転手さんに、出会ったことがなかった。

フレンドリーで温厚な人が多かったよな~。

当時のハワイが懐かしいです。

って、いつの時代や(笑)


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる