2023/11/20

ヒルトンハワイアンビレッジのレストラン



2023年11月19日 Sunday
くもり一時雨☁☂


今日は仕事帰りに、
ヒルトンハワイアンビレッジまで行って来ました。

というのも、YouTubeの動画内で、
質問をしてくれた方が、いてはったからです。

何が嬉しいって、コメントしてもらえると嬉しいし、
質問してもらって、
それを確認に行くことも楽しいんです😃




ヒルトン内のクリスマスストア
期間限定で、クリスマスまでオープンしています。



今回は、ヒルトンハワイアンビレッジ内にある、
レストランの写真も撮って来ました。










イタリアの伝統料理があります。
フレスコ・イタリアンは、
2023年11月26日から改装工事をされます。

オープンは、12月16日予定だって。





スポーツ観戦しながらお食事が出来るようです。

営業時間
11:00AM~11:00PM





ニューヨークスタイルの、サンドイッチ、
パスタ、ハンバーガーなどがあります。

チーズバーガー$20
ガーリックシュリンプ$24
サンドイッチ$16~
ニューヨークステーキ$29
ハンバーガー$18~
パスタ$20~

キッズメニューもあり
ロコモコ$10
など。

営業時間
7:00AM~9:30PM





オアフ島のノースショアから人気になり、
以前、アラモアナセンターのフードコートでも評判だった
ガーリックシュリンプのお店

ノースショアまではなかなか行けないわ。
って方に、ここのガーリックシュリンプは良いと思います。


カラマリステーキ$17
ロコモコ$18
ガーリックシュリンプ$20
その他色々

営業時間
9:00AM~10:00PM
予約は受け付けてはりません。






和食レストラン

おいしいのかな~?

一度も入ったことがありません。

ディナー
寿司セット$32~
寿司ロール$6.50~
手巻き寿司$8.50~
定食$21.50~

料金は季節によっても変わります。








鉄板焼き
目の前で、ガーリックシュリンプや、
ステーキを焼いてくれるそう。

和牛A5 $92
地鶏チキン$39
ニューヨークカットステーキ$41

ジュニアメニュー
ビーフ照り焼き$18
火鉢シュリンプ$18
その他色々

値段は変更の可能性もあり







この和と洋の調和が、なんかいいわ~😍


ハワイ暮らし、
私は夜は家でのんびりしたいタイプなので、
滅多にディナーを食べに、外食することはありません。

たまに気が向いて、
主人をレストランに誘ってみるのだけど、
主人も朝が早いし、(4時起き)
夜はのんびりしたいタイプなので、却下です。


今日、久々に日暮れのヒルトンを歩きましたが、
やっぱり、夜は賑わって、
楽しい気が流れてました。

今日は曇り空で、一時的に雨も降って、
日暮れは、気温がグッと下がっています。

明日は、これからの季節に備えて、
毛布を洗うつもりです。

毛布の季節、
実は、個人的に、
この季節が好きだったりします。

 

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/11/19

ハワイの銅像 説明が日本語で書かれています。その内容は




2023年11月18日 Saturday
くもり時々晴れ

今月16日に、イオラニパレスで、
ハワイ王国第7代国王である
カラカウア王の生誕祭が開催されて、

同日、
カラカウア王の銅像前でも
セレモニーがあったようです。

17日の朝に行くと、
お祝いのお花が、綺麗な状態で、
そのまま飾られてありました。


この銅像がある場所は、
クヒオ通りと、カラカウア通りが、
交差するところにあります。





















全館改装されて、
10月1日にリオープンした、
アンバサダーホテル前にありますよ。





















カラカウア王が見ている景色

































銅像の台座には、日本語で説明が書かれています。

何て書いてあるか、大体ですが、
こんな内容が書かれていました。


このカラカウア王
(1836年~1891年)の銅像は、
日系人の先祖を、
ハワイに移民として招待した、
カラカウア王に対する、
感謝とアロハのシンボルである。














つづきです。

1885年2月8日に、
944名の完約移民を乗せた、
第1回船東京市号が、
ハワイに到着した日を記念する
官約移民百年祭が1985年に挙行され、
その一環として、
日経会社に依って、建立されたのである。


カラカウア王は、1881年5月
世界一周の途、日本に立ち寄り、
明治天皇と会見して、
ハワイ砂糖業の労働力不足を補充するため、
日本人移民ハワイ渡航の実現を懇願した結果、
日本ハワイ渡航条約が締結されました。

東洋人移民禁止法が出来るまで、
22万の日本人移民がハワイに移住した。

カラカウア王は、日本人移民の父として、
日本では称えられている。



ハワイのオアフ島、
ノースショアのハレイワタウンの街で育った主人は、

「昔のノースショアは、日焼けしたサーファーが、
サーフボードを持って、水着姿で歩く人も多かっただよ。

殆どの人が、ラフなファッションだったのが、
今は、おしゃれなファッションで、
外車に乗っている人達が増えた」

と言っています。


パンデミック後、
世界の何処にいても仕事が出来る人達が、
ノースショアに移民されたのでしょうか?

ハワイは気候がいいし、海も綺麗
アメリカの中でも、一番、治安がいいし、
過ごしやすいからね。

あるYouTuberがハワイの治安について、
動画を上げてはったのだけど、
闇の部分にスポットを当ててはりました。

YouTubeにしても、SNSの動画にしても、
動画の編集次第で、どうにでも出来ます。

闇にスポットを当てれば、
その動画は治安が悪いイメージになるし、
光にスポットを当てれば、
その動画は治安が良いイメージになります。


まだハワイに渡航をしたことがない人が、
その動画を観て、
「ハワイには行きたくない」
と、恐れを抱いてる人もいました。


インターネットの時代、
私達は、ひとつの情報だけではなく、
多くの情報を見聞きして、
違う角度からも、知る必要がありますね。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/11/18

アラモアナセンター1階に出来ていたドル両替所














2023年11月17日 Friday

くもり時々晴れ


街はクリスマスのデコレーションが、
始まっています。


先日、アラモアナセンターに行くと、
1階のゲストサービスの隣に、
両替所が出来ていました!!











ゲストサービスは、フラショーがある、
センターステージのすぐそばです。

ハワイでドルの両替が出来る場所(銀行以外)

・ロイヤルハワイアンセンター3階
 レアレアラウンジ
(クレジットカードで誰でもできます。)

・ロイヤルハワイアン通り、Tギャラリア前

・インターナショナルマーケット1階
 ゲストサービス(山側)

※現在、DFSのTギャラリア内にはなくなっています。


私は、ハワイでは現金で支払うことはなく、
現金も、1ドル札を10枚ぐらいしか持ちません。

ハワイのスーパーのレジでは、
商品を買った時に、いつでも現金が引き出せるので、
現金が必要な時は、その時にレジで引き出します。


もし、ハワイでクレジットカードを利用されるなら、
利用出来る上限額を知っておくのがいいです。

私は、移住して間もない時、
日本のクレジットカードの上限額を知らずに、
使えなかったことがあって、
その時に、ウェブサイトのオンラインで上限を増やして、
利用出来るようになった経験があります。

その後、すぐに元に戻したけどね。

今は、クレジットカード会社にも、
チャットで問い合わせが出来るので、
便利になりました。
(時差があるので、
ハワイ時間のお昼から繋がります)


ゲストサービスには、
アラモアナセンターの館内マップがあります。




 

ザ・バスの時刻表もココにありますよ。

(グーグルマップや、
DaBusアプリの方が見やすいけど)

館内マップや時刻表が欲しい時、
もし、ゲストサービスのスタッフが接客中なら、
アイコンタクトで、持って行っていいでしょう。















3階のターゲット付近にあった、
“スヌーピーを探せ
ピーナッツ・アドベンチャー“は、
期間限定だった為、
ギフトショップと共に、なくなりました。


次に、どんなショップがオープンするのかな~?

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/11/17

今朝になって、急に行けることになったこと




11月16日 Thursday
雨のちくもり 時々晴れ 強風

今日は、仕事がある日でした。
前もって、お休みしたい旨を連絡していれば、
お休みをもらうことが出来たのだけど、
それはしてなかったから、

187周年のカラカウア王生誕祭には、
行くことができなくて、
残念だな~
って思ってたんです。

ところが、
ところがですよ。

今朝になって、
上司からこんなテキストが送られて来た!!

“今日と明日の出勤を変わることが出来ますか?”

なんですって?!

って、ことは、私、
生誕祭に行けるじゃないですか!!

なんて、幸運な😍

喜んで🙌


と言うことで、今年のカラカウア王生誕祭に
行くことが出来ました!!


セレブレーションが始める30分前に行くと、
ロイヤルハワイアンバンドの方々が
打ち合わせをされていました。







装飾されたイオラニパレスを、
色んな角度から写真を撮り~の




















椅子を準備して下さっていたので、

椅子を出し~の

座り~の。





ちょっと席を外すと、
誰かがその椅子に座り~の。

椅子は、大体の人数分を運んでくれてはりました。

朝に雨が降っていたので、
お天気が気になってはいましたが、
何とか、小雨がパラつく程度で、
殆ど雨も降らなかったので良かったです。

ロイヤルハワイアンバンドの演奏で、
マリアさんの歌声が響くと、
もううっとり。


イオラニパレスに来れたこと、
カラカウア王の生誕祭を見れたこと。


写真や動画を撮って、それをシェア出来ること、
すべてに感謝し、
ありがとうございます。

と、宮殿を見つめ、
この宮殿を創ってくれたカラカウア王と、
リリウオカラ二女王を想いながら、
心の中でお礼を言っていたら、
突然、涙が溢れそうになりました。

何故だかわかりません。

もちろん悲しい訳でもなく、
伝統のあるハワイのイベントで、
マリアさんの歌声を聴くと、
何故か涙が出そうになるから不思議です。


皆さんも、機会があれば、
是非、イオラニパレスで、
マリアさんの歌声を聴いてみてください。

無料でロイヤルハワイアンバンドの演奏を、
聴ける日があって、歌ってらっしゃいます。

このイベントも、
誰でも無料で観ることが出来るんですよ。


セレブレーションでは、
ロイヤルガードのレビューもありました。












セレブレーションが終わり、
そのあとから、ロイヤルガードの方が、
門の前に立ってくれました。
 


絵になりますね~


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/11/16

ハワイ暮らし ターゲットで買ったもの。


 

















2023年11月15日 Wendnesday
雨のちくもり、時々晴れ、
にわか雨とダブルレインボー🌈


ここ数日、3日連続で虹が見えています。

今日は仕事帰りにターゲットに、
買い物に行きました。


ターゲットのおみやげ情報ですが、
初めてこのブログを読まれる方に、
3年前には、おみやげコーナーが、
2階にも3階にも充実していたのが、

現在、おみやげコーナーは、
これだけになっています。















アラモアナ周辺で、安くおみやげ買うなら、
アラモアナセンター内にある、ロングスか、
アラモアセンター山側にあるウォルマート。
また、ドン・キホーテもお勧めです。


今日は、ターゲットには、
除光液を買いに行ったのだけど、

種類があって、どれを選べばいいのやら?





こんな時、スマホがあるから海外生活も便利です。

スマホの翻訳アプリで、カメラにして、
日本語で理解します。









アプリのおかげで、
迷わず決めることが出来ました。

翻訳機のポケトークを買った私ですが、
小さな文字が見えにくい私は、
やっぱり、スマホの翻訳アプリが使いやすいです。

そして、そして、
私はターゲットで何を買ったでしょう?

私のブログを長く読んで下さってる方には、

きっと、あれでしょう。

ほら、キッチンで使うもの。

と、分かってもらえると思います。

今までも、ガツンとみかんと同じぐらいに、
何度も写真に撮っています。









環境と手に優しい、
セブンス・ジェネレーションのキッチンソープ

今日は、セールしてました!!

Buy 3 or more,
get a Free$10 Gift Card

3本以上買えば、
10ドル分のギフトカードが、
無料でもらえる!!

561mlが3本で$15.33
詰め替え用1.47リットルが$7.99

しばらく、立ち止まって考えたけど、
環境に優しく、詰め替え用を買いました。


バーゲンハンターの主人には、

「なんで、キミ、セールのもの買わなかった?」
って言われそう~

どっちが主婦や(笑)





除光液、
Hershe's(ハーシーズ)のチョコ6個入りと、
キッチンソープを購入して、
合計金額、19ドル86セントでした。

日本円で3000円な~り~


除光液は、以前にロングスで買った時は、
「IDを見せて」
って言われたことがあるのだけど、
ターゲットのセルフレジでは、
それはなかったです。

レジ袋は、99セントでした。






もう、クリスマス用品が販売されてましたよ🎄




















ワイキキのインターナショナルマーケットに、
オープン予定のターゲット、
待ち遠しくて、シビレが切れそうです。

最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイのブログは、
名前が変更しています。

現在は
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる