2023/12/27

和食レストランで残念だったこと











2023年12月26日 Monday

晴れ☀️

写真は、今朝のワイキキビーチです。


昨日はクリスマスと結婚記念日で、

主人と友達と3人で、

以前から予約していたレストランに行きました。


それで、少し前にもブログで書いたのだけど、

前回に行った時に、
私達のテーブルにオーダーをしてくれたスタッフが、
忙しさのあまりか?
イライラして高圧的だったんです。

今回もまた、
私達のテーブルに、注文を聞きに来てくれたのだけど、
また腑に落ちないことが・・・


私達は、美味しいお寿司を食べる為に、
前回に予約をしていたこともあって、
注文に来られた時、すぐにお寿司を注文しました。

すると、

「今日は、特別なので、

そのメニューは出来ません」

って言わはるじゃないですか。


えー?
友達に、握りのお寿司を紹介したくて、
この日を予約してたのに残念(>_<)

他のメニューにして!と言われて、

う~ん、迷う迷う。


それでメニューを見ながら、
どれにしようか?葛藤していました。


すると暫くして、

日本語が話せるスタッフが来てくれて、

「今日は、握り寿司を楽しみにしてたんですよ。」

って私が言うと、

「それ、出来ますよ」って言われた!

え?どう言うこと?


メニューにある握りは出来ないけど、

個別での注文は出来ます。


て、握り寿司出来るんやん!


しかも、出て来たのが、
鉄火巻きの入った、
メニューに書かれてあるものでした。














え?
おうどんにお味噌汁も運ばれて来て、
この注文がしたくて、最初から言ってたんだけど・・・


何故、私達が注文したメニューが出来ない。
って、言われたのか、もう、意味がわかりません?



このレストランは、リーズナブルなので、

友達に紹介して、友達はその後、

2人の友達を連れて来て、

また来年にも他の友達3人に紹介したいと、

予約を取ってはりました。

若いスタッフの接客は、気に入らないみたいだけど、
お店は気に入ってくれたみたいです。


昨日は、ワインを2人分、お酒を一杯
お寿司が3人分と、いくらを一貫
あと、ポテトサラダの注文で、
合計、チップ込みで140ドルぐらいでした。


接客は今回も残念だったけど、
久しぶりに、お寿司をお腹いっぱい食べることが出来て、
大満足でした。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/12/24

ギフトカードを頂いて、向かったお店はココ


 

















2023年12月23日 Saturday
曇り時々晴れ ところによって小雨

クリスマスでギフトカードを頂いて、
それが、ピザショップだったので、
ユニバーシティーにある、
ピザショップに行って来た!













ちょうど夕食前の時間に行ったので、
店内には大勢の人がいて、大忙しでした。

初めてのショップだったので、
何処でオーダーするのか分からず、
いつ、スタッフが声を掛けてくれるかと、
数分待ちました。

それまでに主人に、
「何がいい?」

と聞かれるも、何がいいのかさっぱり分からないので、
全て、主人にお任せです。


ようやく一人の若い女性が声を掛けてくれて、
主人がオーダー中
ソーセージって、聞こえたので、
私は主人に、


「今、ソーセージって聞こえたけど」
って、言ってみたら・・・


「ソース・アン・チーズだよ」

って、私ったら、
“Sauce & Cheese“

をソーセージと聞き取りました😅














ピザだけ買う予定が、
目の前で作ってくれている、
野菜サラダがおいしそう~
と、
カスタムの野菜サラダもオーダーしました。


ピザとカスタムサラダと、ジュースで、
お会計は、税金を入れて、
30ドルぐらい。


頂いたギフトカードを利用して、
5ドルだけのお会計で済みました。
























店内では食べずに、
To go(お持ち帰り)にし、
家でのんびり食べました。

これが、とても美味しかったです👍

ハワイ大学寮の1階にあるピザショップで、
駐車場は無料でした。


グルテンフリーピザ
ビーガンピザ
乳製品不使用のピザもあります。

Pieology Pizzeria
2615 Sキングストリート
配達もあり


久しぶりに、ユニバーシティに行くと、
50年続いていたコクアマーケットがなくなっていて、
寂しいな~って思っていたら、

パロロのパパマーケット&グリル店で、
今月12月に再開されていました。


また、機会があれば行ってみようって思います。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/12/22

ハワイ暮らし クリスマスのプレゼント




































今朝のワイキキビーチです。


2023年12月21日 Thursday
くもり☁ところによっては小雨


私は日本でも接客業を長く続けていました。

今はお店とかの接客ではないけれど、
人と接する仕事をしています。


今週はクリスマスの週と言うので、
職場のスタッフにするプレゼントは、

しない方がいいのか?
する方がいいのか?
どうするのが正しいんやろか~?

と、疑問に持ちながらも、
それぞれに、ギフトカードをプレゼントしました。

プレゼントをすることで、
変に気を遣わせても何だしな~

“どうか、気を遣わないでください“

と、口では言えないので、
心で思っていたのだけど・・・


ギフトカーズをプレゼントした相手から、
今日は、クリスマスのプレゼントを頂きました。

「返って気を遣わせたみたいで、ごめんなさい」

日本暮らしだったら、きっとそう言ってたけど、
この英語を言うことが、常識なのか非常識なのか?

ハワイ文化では、わからへんし、
ただただ、いつものお決まりの、

「Thank You so much!」

としか、言えなかった(>_<)


頂いたお菓子は、めちゃくちゃ美味しくて、
主人とシェアしてます。

何処のお菓子なのか、名前が書いていたら、
宣伝したいぐらいの美味しさでした。

プレゼントは、お菓子だけではなく、
クリスマスカードの中に、
キャッシュを入れて下さってる方や、
ギフトカードを入れて下さってる方も、
数名いてはりました。

もう、ただただ、感謝しかありません。


クリスマスの日は、祝日で、
アラモアナセンターもお休みです。

今日は、めがねが壊れたので、
アラモアナに行こうと思ったけど、

「この時期に、アラモアナセンターに行くと、人がいっぱいよ」
と、聞いたので、またにすることにしました。


このハワイで、めがねを作ろうと思ったら、
まずは、眼科に予約を取って、
予約日に目の検査をして、処方箋をもらって、
そんなステップを踏んで、
メガネショップに行かなければなりません。

レンズがあれば、フレームだけ購入して、
作ってもらうことも出来るのだけど、
レンズの大きさによっては、フレームも限られます。


あーー
日本なら、眼科に行かなくても、
安い上に、即日にメガネを作ってもらえるのにな~

と、また、いつものように、
日本の良さを思い出します。


今日、フレームが壊れたメガネは、
日本で購入した、非球面レンズです。

非球面レンズだと、ゆがみが少ないので、
目に優しいんですよ。

ハワイのメガネショップで、
非球面レンズがあるか、尋ねたところ、

「おそらく、ハワイにはないでしょう」

と言われたので、また、今回も、
今のレンズを使って、フレームを買い替える予定です。


ハワイにも、日本と同じメガネ作りシステムが、
出来てくれないかな~?


若い頃の視力は、2.0
中学生の頃には、同じクラスの子に、

「お前、2.0のとこ、全部覚えてたやろ~」

と、疑われたこともある程、ずっと視力が良くて、

「メガネなしで文字が読めるなんて、
羨ましいですよ」

なんて、言われたこともあるけど、
今は、メガネ無しでは文字が読めません(>_<)


人生も一生を通すと、
陽と陰の時、明と暗の時、
ビジネスの成功者で大金持ちの人も、
貧しい時があったって聞くし、
壊れたメガネを見ながら。
意外と皆、平等に出来てるものなのかな?

なんて、壊れたメガネを見ながら、
ふと、そんなことを思ってました。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/12/21

朝にこんなテキストが送られて来たので、私がしたこと


 










2023年12月20日 Wednesday
雨のちくもり時々晴れ


今日は仕事がお休みだったので、
朝はいつもより少し遅く起きて、
のんびりと、コーヒーを飲もうとしていた時だった。

主人からこんなテキストが!














今日は午後の2時にハリケーンが来るよ。
だから、外(庭)にあるものが、
強風で吹き飛ばされないか、確認してください!

(それから)
スタンドの銀色の浄水器を、いっぱいにしてください。

私達は水が必要です。

ろ過した水を、トースター上の食器棚にある容器に入れて!


テキストも、翻訳で読めるので助かっています。

私は、朝にそんなに雨が降っていなかったし、
ほんまに、ハリケーンがくるか~?

そんな気配が、全く、しーひんけどな~。

それに、このホノルルで断水する?

今まで、そんなことあったっけな~?

と、思いながらも、
ま、送られて来たテキスト通りに、
銀色の浄水器に水を準備して、
災害用水タンクにも、浄水を入れて、

念の為、シャワールームにも、
温かいお湯を作っておいた。










年季の入った、この保冷、保温ウォーターポットは、
今は亡き、母が買ったもので、
日本からハワイに引っ越す時に、配送したものです。


移住してから一度も、使うことなかったし、
つい最近、捨てようかどうしようか、
迷っていたものです。


昨日のブログで、古いものは捨てる私です。
と、書いたばかりだったけど、
捨てられないものが、ここにありました😅


ハワイに長く住む人は、
浄水器を使わずに、
水道水を飲んでいる人もいてはります。

でも、私達は、
ずっと、浄水器を使用した水を飲んでいるので、
その習慣は、なかなかやめられません。

携帯コンロもあるけど、
ついでに、晩御飯のおかずも作って置きました。

今朝はのんびりとしたかったけど、
朝、起きてから、ずっとあれこれと、
忙しくして、ようやく落ち着いた時、

今度は、こんなテキストが送られて来た!

「Sorry, just heavy rain,
no hurricane or typhoon.」


やっぱり。

11時現在、
今は、雨も上がって、晴れ間も見えて来ました。


一昨日、主人がワイキキで転んで、
あちこち、打撲したけど、
今は痛みも全くないようで、
ホッとしました。

もし、主人が救急で病院に行っていたら、
レントゲンを撮られて、湿布剤とか色々と処方されて、
2000ドルぐらいは、請求されてたかも知れない。

出費も抑えられて良かったです!

実は、主人が転んだ日、

私は、ウーバーのバイトに行こうとする主人に、

「休んだ方がいいよ。
今日は行かない方がいいって。
何となく、そんな気がする」

って、主人に言ってたんです。

(ウーバーの仕事は自由出勤です)

虫の知らせってやつなのか?

そう言う時って、皆さんにもないですか?


アクシデントを回避できる力が、
あればいいのだけど、
そんな力は、どうすれば身に付けられるのか?


結局今日は、ハリケーンは来ないけど、
ある意味、断水がある時の為の、
いい訓練になったから、良しとしてます😊


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃

※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる

2023/12/19

主人がワイキキでケガをして、私が最初に言った言葉











2023年12月18日 Monday
雨時々くもり


今日、主人がフルタイムの仕事から帰宅し、
少し昼寝をして、
今度は、ウーバーの仕事に、
「行って来ま~す」

と、言った時のことです。

「そんな寝起きすぐに仕事に行って、
ケガするよ」

って、思ったんです。

大体、こいう時の勘は当たります。


今まで、主人が外でケガした時は、
殆ど勘が当たっています。

自分のケガや事故の時も、第六感が働いています。


主人が帰宅して、こう言いました。

「僕は今日、ワイキキのカラカウアで滑った!
滑って、転んで、手と肩と足を傷めた。
頭も打った。」


私は、勘が当たったので、
やっぱりかって思いました。


いつだったか?


主人が、破れたナイキのシューズを履いているので、

「こんな破れた靴を履いていたら、
雨の日に水も入るし、滑るし、
危ないから捨てた方がいいよ!」

って言ったことがありました。


古い物は、どんどん捨てたいタイプの私とは反対に、
主人は、物を捨てたくないタイプ

靴は他にも何足も持っているのに、

「まだ、履ける」

とか言って、私の言うことを聞かなかったんです。


このケガが、もしも友達だったら、
思いやりを持って、

「大丈夫?」
と、優しい言葉を掛けられるのだけど・・・


何故に身内になると、
怒ってしまう自分がいるのでしょう?

「だから、あの時言ったやん!
靴を捨てた方がいいって、言ったやろ!
私の言うこと、聞かへんかったからやん!」

と、何で、強い口調で言ってしまうのか?

優しい言葉が掛けられへん(>_<)


もう、怒りと悲しみと両方の感情が湧きます。



ワイキキでは、雨が降ってなくても、
段差で転ぶ人がいます。

私もその内のひとり💦


ハワイの雨の日は、
道路の水はけも悪く、道は凸凹
雨期のシーズンにハワイ旅行される方は、
滑らない、新しめの靴をお勧めします。


私の生まれ故郷である

佐賀県が本社のこれ?!





















びっくり😲

このハワイにもありました!!


冷静になり、
骨折しなかったことが、まだ不幸中の幸いだったと、
要らない心配は、しないようにしました。


主人は、
「僕は若い時は、忍者みたい(機敏)だったけど、
今はおじさん、どんくさくなった」

と、関西弁で言ってました。

冗談が言えるぐらいのケガで、
まだ良かったです(笑)


最後まで読んで下さって
ありがとうございます😃


※さゆハワイブログで検索すると、
違うサイトにヒットします。

このブログは
さゆハワイ きっと未来はよくなる

また観てね!

ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
ハワイランキング
ハワイランキング

さゆハワイ きっと未来は良くなる