一昨日は、パーティシティに行って来た!!
パーティシティは、その名の通り、
パーティグッズがたくさん揃ったショップです。
ハワイは、明日がハロウィンなので、
その4日前とあって、
大勢の人が買い物に来ていました。
少し離れて、どれにしようか選んではりました。
レジの行列が凄かった!
それでも、通路が広くなっている為、安全性を感じました。
最後まで読んで下さってありがとうございます😊
また観てね!

ハワイ州ランキング
一昨日は、パーティシティに行って来た!!
パーティシティは、その名の通り、
パーティグッズがたくさん揃ったショップです。
ハワイは、明日がハロウィンなので、
その4日前とあって、
大勢の人が買い物に来ていました。
レジの行列が凄かった!
それでも、通路が広くなっている為、安全性を感じました。
最後まで読んで下さってありがとうございます😊
また観てね!
2018年のツリーコンテスト
ワイケレ・プレミアムアウトレットに
ダイヤモンドヘッド・
チョコレートカンパニーが出来ていました。
こちらのチョコレートカンパニーは、
ハワイ生まれで創業30年と歴史が長いです。
カハラモールとワードセンターにもあって、
毎日、良質なチョコを
ワードセンターの施設で作られています。
アラモアナセンターの隣町、
ワードビレッジにも店舗があります。
私は今まで知らなくて、
そう言えば、
木梨目線 憲sunのHAWAIIで、
ノリさんと藤井フミヤさんが、
ワードセンターで
チョコを選んではったのを
思い出しました。
その当時は、
ホノルル・チョコレートカンパニーと言う名前でした。
木梨憲武さんの奥さんである
(安田)成美さんが、
今まで食べたチョコの中で一番美味しい!!
って絶賛されていたそうで、
私も同感です!!
防腐剤や添加物を使用していないチョコで、
ほんとに美味しいんですよ👍
木梨目線を観ている時に、
お二人がこんな上質なチョコを、
「これとこれとこれ、これも」なんて選んで、
ひとりで合計50ドルぐらい買ってはって、
やっぱり人気の芸能人は違うなぁ~。
なんて、観てたんです。
(いや、番組だものね(笑))
それで、私も買おうと思って、
店員さんに話し掛けると、
「自分で選ぶのと、
セットになってるのとどっちがいい?」
って、聞かれて、
私は、セットになってるので良かったんだけど、
英語が上手く話せないから、
間違って伝わってしまって、
店員さんがひとつひとつ
丁寧に選んでくれました。
このフルーツのチョコがまたおいしい~♥
これは、既にセットになっています。
主人とシェアして、
「おいしい~、おいしい~」
って言いながら、2日で食べました。
こんなことなら、売り上げ協力も兼ねて、
もっとたくさん買いたかったです。
これはおみやげにもお勧めです👍
今月、私の誕生日だったので、
これは自分へのプレゼントにしました。
最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊
また観てね!
ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村
アラモアナセンターからザ・バスに乗る前に、
センターの1階を通ってみたら、
新しいキオスクが出来ていました。
わんちゃんの洋服です!!
かわいい~😍
昨日のハワイニュースで、ハワイ州知事が、
「みなさん、11月1日から、
太平洋を越えて島を越えて、
ハワイを観光してください」
と、仰いました。
今までは、「ハワイに来ないでください」
と、言ってはったのですが、
感染数が減っていること、
医療現場も落ち着いていることから、
「ハワイ旅行を推奨します。」
と、呼び掛けておられます。
一昨日、ワイキキショッピングプラザの
動画をアップしましたが、
その動画を見ても分かる通り、
今は観光客が少ないので、
営業時間を短縮しているショップも多いです。
ワイキキにあるデパートさえも、
早く閉まります。
11月に入って観光客が増えると、
また賑やかなハワイが戻って来るのでしょうか?
でも肝心なのが、日本のルール、
海外旅行から帰国する時のルール、
こちらも何とかして欲しいですね。
最後まで読んで下さってありがとうございます😊
また観てね!
ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
お弁当も電子レンジで温めてくれるんですよ。
2017年までは、
ポンタカードのポイントサービスもありました。
人気のおみやげやオシャレな物もあって、
見てるだけでも楽しいです♪
最後まで読んで下さって
ありがとうございます😊
ハワイのブログランキングも参加しています。
今朝、11時半頃に、
ワイキキのモアナサーフライダーと、
ホノルル警察署の間にある、
サーフボードラックの場所で火災発生!!
その為、カラカウア通りは通行止めとなり、
ビーチで泳いでいる人は
安全な場所に誘導されました。
ここのサーフボードラックは、
2020年2月に放火があった場所で、
その時に、デュークカハナモクが愛用していた
サーフボードも焼けてしまいました。
その後、パンデミックで工事が遅れていましたが、
今年、2021年の春に、
新しくされたばかりです。
その際に、消火スプリンクラーシステムと、
高性能な防犯カメラが設置されていたので、
今回の火災の原因が明らかになると思います。
友人から送信された今日の写真
モアナサーフライダーの外壁も、
今年、綺麗にされたばかりでしたが、
また被害です。
ワイキキのカラカウア通りを歩く時は、
ここのサーフボードラックの写真を
インスタの為に撮ることが多かったです。
大好きな場所の一つでもあるので、
とてもショックな出来ごとですが、
ただ、幸いだったことは、
ケガをされた人がひとりも出なかったことです。
最後まで読んで下さってありがとうございます🌴
また観てね!
随分前に、YouTubeのコメント欄で、
このようなコメントがありました。
「金閣寺を撮影するのはどうですか?」
それで、主人に言うと、
「僕が行って来る」と言って、
私の代わりに
主人が行ってくれたんですけどね・・・
映像の手ブレが酷くて、
アップ出来る動画ではなかったんです😅
そんな日からさらに、
申し訳ないくらいに月日が経っていますが、
今日、やっとこさ、行くことが来ました。
名前は、
ホノルル・メモリアル・京都ガーデン
ウィキペディアによると、
京都ガーデンは1958年設立で、
金閣寺と三重塔は
1964年~1966年に建てられたそうです。
京都暮らしをしている時は、お寺巡りが趣味の時があったんですよ。
金閣寺に銀閣寺、清水寺に大原三千院、貴船に天龍寺も好きでした。
庭園とか綺麗でしょ。
京都で観光と言えばお寺が多いからね。
実は、ここの場所は、リクエストをして頂く前から、私もずっと気になっていた場所で、いつか行ってみたいと思ってはいたものの、なかなか近くて遠い場所でした。
やっと来れたーー😃
と、車を降りた瞬間、周りは墓地なので、“千の風になって“の歌が頭の中を回ります。
ハワイには日系人、
日本からの移民も多いので、
オアフ島のカネオヘには、
平等院(バレー・オブ・ザ・テンプル)もあります。
例え日本に行くことが出来なくても、
移民の為に作られたお寺があるおかげで、
このハワイで日本を感じることが出来て、
ほんとに感謝なことです。
これも、リクエストしてくれはった人のおかげです。
さゆハワイYouTubeから切り抜き動画(8秒)