自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2024/06/02

アメリカ版ネット販売で、これを売ってみた結果!


















2024年6月1日 Saturday

晴れ☀

毎日爽やかなお天気が続いています。


日本からハワイに移住する前、

一軒家にあった家財道具や、電化製品等を、
リサイクルショップを経営している知人に、
無料で引き取ってもらいました。

冷蔵庫はまだ買って間もなかったし、
買取をしてもえば、
いくらかになったことでしょう。


先月のこと

私は、以前に使用していた、
YouTube撮影の為のジンバルや、
今は使用していないヘアアイロンを、
セイバーズに買い取ってもらおうとしていた。


すると主人がヒトコト

「They don't buy it.」

セイバーズは買取はしないよ!と言う。

新品の物や、リサイクル品を、
寄付で受け取るだけだそうです。


そこで、主人が、
私が手放そうとしていた4点を、

「僕がそれらを、ネット販売するよ。」

そう言い出した!

メルカリのようなサイトです。

そして、そして、
それらの商品を売るのに、
主人は、商品をより美しく見せる為のライトや、
白いボックスに白い布をまず購入した。

私は内心、

そんなんいるか~?

商品の画像を、
明るくしたらいいだけなんちゃうん?

そう思ったけど、
もう、全て主人に任せることにした。


そうして、
ebayで商品を販売したところ、
2日程で買いたい人が見つかった!


売れたなら、早く配送しないとね。

でも、主人はすぐには配送しない様子。


「なぁなぁ、買った人は待ってるよ。
早く送ってあげないと」


主人は4、5日程経って、ようやく梱包して、
配送してはりました。


そうして、4年前に、
120ドルぐらい?で購入したジンバル、
(価格ははっきりと覚えてないけど)
売れた金額は、25ドルでした。

ところが、掲載手数料に、
ライトや白い布等、
諸経費を差し引くと、
収入は、マイナスです(>_<)

主人は、ひとつ商品が売れただけで、
その過程が、すごく面倒だったみたいで、

「もうこれは続けられない」
と言ってます。

私達夫婦に、商売は向いてませんでした。

ま、これも経験と言うことで良しとしてますが。


てなことで、

ヘアアイロンは迷ったけれど、
日米両方で使用できるタイプなので、
そのままキープすることにしました。


私は箱も取っておくタイプで、
ジンバルは丁寧に拭いて、
きちんと箱に入れて、送りました。

YouTube撮影で、愛用していたジンバルです。










 











































このジンバルを使って撮影した動画がこちら

良かったら観てね!(3分動画)



ジンバルなしの最近の動画(3分40秒動画)



最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

このブログのURLは
https://sayuhawaii.blogspot.com/



ハワイのブログランキングに参加しています。
↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


ハワイランキング
ハワイランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿