自己紹介

自分の写真
Hawaii, United States
ブログ歴15年 ハワイ移住生活、日々のハワイ暮らしを書いています。

2024/06/25

やっと全てが終わってホッとしたこと



2024年6月24日 Monday
日中の気温 29℃
夜 24℃

やっと終わったーーーっ!!

4月に、ドラッグテストを受けて、
それにパスしたあと、今度は、
救命措置の資格を、オンラインレッスンで取得し、
今日は、職場で年に一度のトレーニングがあった。

当然だけど、全て英語💦

これが、英語力のない私にとって、
めちゃめちゃハードだった💦

※救命措置の講習とテストは、
日本語翻訳で出来た。




昨年のトレーニングでは、
個室でマンツーマンの、
日本語通訳を付けてもらいました。

でも、今年は通訳を付けてもらわなかったので、
大丈夫やろか?と、昨日の夜から不安があった。

その不安は、トレーニングのあとに、
テストがあると知ってたから。

でも、日本語通訳を付けなかったのは、
半分以上、何とかなるだろうと言う気持ちが優位だったから。


そして今朝は、トレーニング中に解らないことがあった時、
(どうか、救世主が現れますように🙏)
と、願っていた。

そんな本気の願いは通じるもので、

いつも仲良くしてくれてる、職場のスタッフが、
私の椅子を準備してくれて、
隣に座ってくれて、
ほんでもって、色々と教えてくれた!!

沢山の用紙にサインをするのに、
私は、内容も読まずに自分のサインをして、
アホの子丸出しだったのだけど・・・・

(何処に、内容も読まずにサインをする人がいるでしょう?)

それも、彼女が、
一枚の用紙に、片方にはサインをして、
もう片方にはサインをしていなかったので、
彼女に尋ねてみて、初めて、内容を知った状況だった。

彼女が教えてくれたおかげで、
その内容を、スマホのカメラ翻訳機で翻訳出来たので、
訂正することが出来た。

彼女は、さらに、もう一人のスタッフにも、
「彼女(私)を手伝ってあげてね」
と、声を掛けてくれて、
どんだけ、優しいん(T_T)

いや~、もう、救われたわ~

全てが終わった時、

もう、どれほど安堵したことか。


キュッと縮こまっていた、全ての細胞が、
ようやく、順調に動き出したかのようだった。


危うく、アホの回答を提出してたかもしれないけど・・・
結果良しとして、
ほんま、我ながら良く頑張ったわ~


今の職場で働けてるのも、ほんま奇跡なんです。

私を採用してくれた上司が、大らかな人で良かった。
電話が苦手な私に、上司がテキストで対応してくれるのも、
そのテキストが、翻訳出来るのも、
ほんまに感謝なことです。

英語が上手く話せなくて、
相手の言ってることが、理解出来ない日もあって、
時々、仕事を辞めたいって思う日があるけれど、
何とか、ここまで続けてこれたのも、
上司や周りの人が良かったから。

出来れば、上司は変わって欲しくないし、
このまま、続けて行けたらいいなと思う。

(本心は、早くリタイヤして、
YouTubeの仕事だけ出来ればな~
と言う思いも持っています)

なかなかそれが出来ないのも、
ハワイ暮らしの厳しい現実です💦

最後まで読んで下さってありがとうございます😊

このブログのURLは、
https://sayuhawaii.blogspot.com/

また観てね!

ハワイのブログランキングも参加しています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ

ハワイランキング
ハワイランキング


0 件のコメント:

コメントを投稿